您好,欢迎访问三七文档
标准日本语课文みなさん、がんばりましょう!第二課:これは本です本(ほん)书雑誌(ざっし)杂志万年筆(まんねんひつ)自来水笔辞書(じしょ)字典新聞(しんぶん)报纸科学(かがく)科学歴史(れきし)历史友達(ともだち)朋友張(ちょう)张こんにちは你好カメラ照相机cameraテレビ电视机televisionラジオ收音机radio部屋(へや)房间いす椅子机(つくえ)桌子人音读:じん训读:ひと~人~語日本人(にほんじん)日本語(にほんご)中国人(ちゅうごくじん)中国語(ちゅうごくご)フランス人(フランスじん)フランス語(フランスご)アメリカ人(アメリカじん)英語(えいご)イギリス人(イギリスじん)英語(えいご)だれ何(なん)指示事物的指示代词これ(这个)それ(那个)あれ(那个)どれ(哪一个)连体指示代词この~(这个)その~(那个)あの~(那个)どの~(哪一个)指示事物的指示代词说话人听话人これそれあれあれあれどれ?ここそこあそこ指示事物的指示代词说话人听话人これそれあれあれどれ?甲は乙です(甲是乙)1.これ、それ、あれは乙です。(这个、那个、那个是乙)例えば:これは本です。それは雑誌です。あれは万年筆です。疑问句疑问词:どれ(哪一个)王さんの辞書はどれですか。甲は乙です(甲是乙)2.この~、その~、あの~は乙です。(这个~、那个~、那个~是乙)例えば:この本は科学の本です。これは科学の本です。そのテレビはスミスさんのテレビです。それはスミスさんのテレビです。そのテレビはスミスさんのです。あのカメラは山下さんのカメラです。疑问句王さんの辞書はどの辞書ですか。王さんの辞書はどのですか。(×)①词性:助词②功能:名词修饰名词③意义:A:表所属東京大学の留学生B:内容日本語の本C:出版の地点日本の新聞の表示不知道其姓名或不确定的人时使用的疑问词。A作谓语:あの人はだれですか。あの人は王さんです。B作定语:これはだれの新聞ですか。この新聞はだれのですか。それは私のです。だれ(who)どなた是だれ的礼貌说法。方(かた)是人(ひと)的礼貌说法。あの方はどなたですか。スミスさんはどなたですか。表示不知道是什么事物时用此疑问词询问。A作谓语(不知道事物的性质和状态)これは何ですか。B作定语(不知道事物的内容)これは何の本ですか。何(what)第三課:ここは教室です学校(がっこう)学校大学(だいがく)大学教室(きょうしつ)教室体育館(たいいくかん)体育馆図書館(としょかん)图书馆映画館(えいがかん)电影院郵便局(ゆうびんきょく)邮政局銀行(ぎんこう)银行公園(こうえん)公园駅(えき)车站デパート百货商店店員(てんいん)店员ワイシャツ衬衫売り場(うりば)柜台靴(くつ)鞋かばん皮包先生(せんせい)老师どうも实在くださる请给いただく收下いらっしゃいませ欢迎光临ありがとうございますここ、そこ、あそこ、どここちら、そちら、あちら、どちら前(まえ)後ろ(うしろ)左(ひだり)右(みぎ)隣(となり)隣(となり)甲は乙です1.ここ、そこ、あそこは乙です。这里、那里、那里是乙。例:ここは学校です。そこは教室です。あそこは体育館です。2.甲はここ、そこ、あそこです。甲在这儿、那儿、那儿。例:映画館はここです。駅はそこです。デパートはあそこです。郵便局はどこですか。靴の売り場はどこですか。あそこです。靴の売り場はどちらですか。あちらです。お国(くに)はどちらですか。会社はどちらですか。——上海です。——JC企画(きかく)です。3.甲は乙ですか,丙ですか。甲是乙还是丙呢?例:ここは教室ですか、図書館ですか。王さんは中国人ですか、日本人ですか、アメリカ人ですか。あのかばんはいくらですか。——これですか、それですか。ワイシャツの売り場は一階(いっかい)ですか、二階(にかい)ですか。注:何階:A_っかい(1、6、8,10)B_かい注:不用はい或いいえ来回答。も4.甲も乙です甲也是乙提示性的助词,提示性的助词之间不能重叠使用例:李さんは中国人です。私も中国人です。5.~をください(在商店使用时表示把..卖给我)を是助词,加在动词前。例:その靴をください。このワイシャツをください。~円(えん)いただきます(收下..钱。)くださる(请给)&いただく(收下)日语中的基数词0—ゼロ1—いち11-じゅういち10—じゅう2—に12-じゅうに20—にじゅう3—さん13-じゅうさん30—さんじゅう4—よん14-じゅうよん40—よんじゅう5—ご15-じゅうご50—ごじゅう6—ろく16-じゅうろく60-ろくじゅう7—なな17-じゅうなな70-ななじゅう8—はち18-じゅうはち80-はちじゅう9—きゅう19-じゅうきゅう90-きゅうじゅう10—じゅう100-ひゃく1000-せん10000-いちまん200-にひゃく2000-にせん20000-まん300-さんびゃく3000-さんぜん30000-さんまん400-よんひゃく4000-よんせん500-ごひゃく5000-ごせん600-ろっぴゃく6000-ろくせん700-ななひゃく7000-ななせん800-はっぴゃく8000-はっせん900-きゅうひゃく9000-きゅうせん练习:202、220、222、2011、2008、3330、8642、38727、15890にひゃくににひゃくにじゅうにひゃくにじゅうににせんじゅういちにせんはちさんぜんさんびゃくさんじゅうはっせんろっぴゃくよんじゅうにさんまんはっせんななひゃくにじゅうなないちまんごせんはっぴゃくきゅうじゅう~年(ねん)量词1.いくら(howmuch)多少钱~はいくらですか。~円(えん)无音变2.何階(なんかい)有音变~階:~っかい(1,6,8,10)~かい一階(いっかい)二階(にかい)三階(さんかい)四階(よんかい)六階(ろっかい)七階(ななかい)八階(はっかい)九階(きゅうかい)十階(じゅっかい)動詞一、動詞の定義:主语(人或事)存在、动作、行为、状态A:学生は教室にいます。居(い)るB:机は部屋にあります。有(あ)るC:王さんは本を読みます。読(よ)むD:私は毎日散歩をします。散歩(さんぽ)E:山はあそこに聳えます。聳(そび)える二、動詞の分類(一)词性の角度A自动词(不及物动词)不需要与相应的宾语结合,能够完整表达主语想要表达的动作、行为、状态,不以人的意志为转移,强调的是即成的事实,不以主语行为转移。B他动词(及物动词)强调的重点在主语上,由于主语的存在促使改变,必须与相应的宾语相结合。A自動詞-主(が・は)風(かぜ)が吹(ふ)くB他動詞-宾(を)笛(ふえ)を吹(ふ)く对应关系:1、有极少一部分动词只有自动词而无他动词有る、居る2、有极少一部分动词只有他动词而无自动词読む、食べる3、有极少一部分动词即可以当他动词又可以当自动词吹く4、绝大多数动词既有自动此又有对应的他动词建つ、建てる怎样判断自、他动词A-从汉语意思的角度判断B-从用法的角度来意义解说(二)活用の角度:A五段动词B一段动词Cか段动词Dさ段动词活用词未经变化的词称为“基本形”,一般是书上和字典上列出的基本词条。活用词在活用过程中,不发生变化的部分称为“词干”,发生变化的部分称为“词尾”。五段動詞凡是动词基本型其词尾的最后一个假名在あ、い、う、え、お五个段上发生变化的动词叫五段动词(动1)。动词基本型其词尾的最后一个假名在う段上(除ゆ外),即词尾是う、く、ぐ、す、つ、ぬ、ぶ、む、る都可能是五段动词。動詞基本形語尾う段い段ます形(う段变い段+ます)①洗(あら)ううい洗います②着(つ)くくき着きます③急(いそ)ぐぐぎ急ぎます④話(はな)すすし話します⑤建(た)つつち建ちます⑥死(し)ぬぬに死にます⑦呼(よ)ぶぶび呼びます⑧読(よ)むむみ読みます⑨始(はじ)まるるり始まります一段動詞词尾的最后一个假名是る,る前的一个假名为い段或え段假名。是い段假名的动词即上一段动词(动2),是え段假名的动词即下一段动词(动2)。動詞基本形ます形(去掉る+ます)起(お)きる起きます詫(わ)びる詫びます聳(そび)える聳えます食(た)べる食べます見(み)る見ます居(い)る居ます寝(ね)る寝ますカ変動詞在日语中把“来(く)る”这一个词叫“カ変動詞”来(く)る来(き)ますさ变動詞在日语中把像“勉強”、“散歩”、“練習”等这一类既可以当名词又可以当动词的词,统一给它们一个动作“する”把这一类词叫“さ变動詞”(动3)。勉強(べんきょう)する日本語を勉強する散歩(さんぽ)する練習(れんしゅう)する总结1.动词基本型其词尾的最后一个假名都在“ウ段”上(除ゆ外)。2.日语中的五段动词只有8种,其中A以“う、く、す、つ、ぬ、ぶ、む”这7个假名结尾的一定绝对是五段。B以“る”有可能是五段还有可能是一段Cバ行的五段动词其词尾要发生浊化变为“ぶ”動詞の連用形(動詞のます形)動詞のます形の変化規則①五段動詞_词尾的ウ段变为该行的イ段②一段動詞_るます③さ段動詞_します④カ段動詞_来(き)ます几个特殊的五段动词其连用形的变化①くださる(くれる敬語):给我②いらっしゃる(来る敬語):来③おっしゃる(言う敬語):说④なさる(する敬語):做~,干~这四个词其连用形为“い”而不是“り”動詞の連用形(動詞のます形)ますの説明①ますの語性:敬語の助動詞②ますの時態:现在、未来、恒常③ますの语气:肯定、郑重、说明动词的活用五、补充动词的活用形共有7个,(有的文法书或课文上定为6个)有未然形、连用形、终止形、连体形、假定形、命令形、推量形有的定为六个是因为把推量形并如未然形。35みなさん、がんばりましょう!
本文标题:标准日本语课文
链接地址:https://www.777doc.com/doc-3845394 .html