您好,欢迎访问三七文档
当前位置:首页 > 办公文档 > 工作范文 > N1―N3日语听力关键词总结
人物篇1.人物性格:厚かましい「あつかましい」:厚颜无耻意地が悪い「いじがわるい」:坏心肠的生き生きとした「いきいきとした」:生气勃勃陰気「いんき」:忧郁,郁闷遠慮深い「えんりょぶかい」:非常客气的お喋り「おしゃべり」:喋喋不休的おっかない:可怕的大人しい「おとなしい」:老实的,温顺的臆病「おくびょう」:胆小穏やか「おだやか」:稳健おどおど「おどおど」:担心吊胆,战战兢兢活発「かっぱつ」:活泼頑固「がんこ」:顽固気味「ぎみ」:情绪,样子几帳面「きちょうめん」:规矩,一丝不苟生真面目「きまじめ」:一本正经煌びやか「きらびやかな」:华丽社交的「しゃこうてき」:社交型そっけない:冷淡的そそっかしい:草率的情けない「なさけない」:无情的馴れ馴れしい「なれなれしい」:非常亲密的,毫不生疏的のんき:从容不迫控え目「ひかえめ」:保守,谨慎無邪気「むじゃき」:天真,单纯若々しい「わかわかしい」:朝气勃勃的陽気「ようき」:活泼朗らか「ほがらか」:爽朗2,人物面部特征:丸顔「まるがお」:圆脸面長「おもなが」:长脸唇「くちびる」:嘴唇上唇「うわくちびる」:上嘴唇下唇「したくちびる」:下嘴唇痣「あざ」:痣四角い顔「しかくいかお」:方脸角張った顔「かくばったかお」:国字脸目が細い「めがほそい」:眼睛细长眉毛が太い「まゆげがふとい」:浓眉眉毛が薄い「まゆげがうすい」:淡眉目が下がっている「めがさがっている」:眼梢下垂鼻が高い「はながたかい」:高鼻梁鼻が低い「はながひくい」:扁鼻子「鷲鼻(わしばな)」(鹰钩鼻)髭を伸ばしている「ひげをのばしている」:留胡子髭が濃い「ひげがこい」:浓胡子ショートしている:短发ロングしている:长发前髪をおろしている「まえがみをおろしている」:流海儿前髪をあげている「まえがみをあげている」:不留流海儿髪を真ん中で分けている「かみをまんなかでわけている」:头发中分「前髪をまゆの上あたりでまっすぐ切り」(前刘海在眉目上面齐平)「前髪は横に分けている」(前刘海两侧分开)「前髪はやや長めに切って横に流すように」(前刘海剪得略长,向两侧分流)「パーマをかける」(烫发)「後ろがまっすぐなストレート」(后发笔直)「後ろの髪の長さはあごのあたり」(后发长度到下巴)「髪を真ん中から分けている」(头发从中间向两侧分开)「ショート」(短发)「ロング」(长发)「カール」(卷曲)3、和体型有关的词汇及短语大柄「おおがら」:大个子小柄「こがら」:小个子すらりとしている:身材苗条ずんぐりしている:粗胖,矮胖ほっそりしている:纤细がっしりしている:健壮,结实「背が高い/低い」个子高/个字矮「痩せている」瘦的「太っている」胖的「背が低くてずんぐりしている」矮胖型「痩せ型ですらりとしている」瘦长型「がっしりした体格」强壮的体格4、和人体有关的词汇及短语「頭」头「首」颈「胸」胸「肩」肩膀「腕」胳膊「ひじ」肘「手」手「手首」手腕「腰」腰「お尻」臀「足」脚「ひざ」膝「太もも」大腿5,人物兴趣:ドライブ:兜风ピクニック:郊游ショット:帆船ハイキング:徒步旅行キャンプ:野营サーフィン:冲浪コレクション:收藏テニス:网球スキー:滑雪クッキング:烹饪サイクリング:自行车旅行ゴルフ:高尔夫スケート:溜冰,溜冰鞋ピアノ:钢琴登山「とざん」:爬山彫刻「ちょうこく」:雕刻絵画「かいが」:绘画撮影「さつえい」:摄影6,和佩戴有关的词汇及短语「眼鏡/サングラスをかける/はずす」(戴眼镜/戴墨镜/取下眼镜/取下墨镜)「ネックレスをかける/はずす」(戴项链/取下项链)「帽子をかぶる/はずす」(戴帽子/脱帽子)「マスクをかける/はずす」(戴口罩/取下口罩)7、和服装有关的词汇及短语「シャツ」(衬衫)「Tシャツ」(T恤衫)「セーター」(毛衣)「背広/スーツ」(西装)「ジャケット」(夹克衫)「ジーンズ」(牛仔裤)「ブラウス」(女士宽松休闲服)「スカート」(短裙)「ミニスカート」(超短裙)「ワンピース」(连衣裙)「ズボン」(长裤)「半ズボン」(短裤)「ながそで」(长袖)「半そで」(短袖)「ノースリーブ」(无袖)「Vネック」(V字形领)「丸首」(圆领)「えり」(领)「そで」(袖)「すそ」(下襟)「たけ」(长短)「ウエスト」(腰围)「無地」(纯一色)「花柄」(花纹的)「チェック」(格子的)「ストライブ」(条纹的)「足首」脚腕「足指」脚趾「かかと」脚后跟「手を頭の上で組んでい」る两手抱在后颈「ひざを伸ばす」脚伸直「手を上げる」把手举起「足を上げる」把脚抬起「両腕をまっすぐ上に伸ばす」双臂向上伸直「両腕を横へまっすぐ伸ばす」双臂横向伸直「腕を下ろす」胳膊放下「手を肩に置く」手放在肩上。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。交通篇和行进有关的词汇及短语「交差点(こうさてん)」十字路口「四つ角(よっつかく)」交叉口「信号(しんごう)」信号灯「横断歩道(おうだんほどう)」马路横行道「歩道(ほどう)」人行道「大通り(おおどおり)」大马路「道」路「細い道」小路「路地(ろじ)」小巷「みたまたに分かれる道」二叉路「一方通行」单行道「歩行者専用」步行街「踏切(ふみきり)」铁道路口「橋」桥「バス停」公共汽车站「まっすぐ行く」一直走「角を右に曲がる」拐角往右拐弯「角を左に曲がる」拐角往左拐弯「道を渡る/横断する」穿过马路「踏切を渡る/横断する」穿过铁道口方位相关的描述「~の手前」不过~的前面「~の先」过了~的前面「窓際(まどぎわ)」窗旁边「廊下(ろうか)」走廊「階段(かいだん)」楼梯「エレベーター」电梯「エスカレーター手扶电梯「トイレ/お手洗い」厕所「入口(いりぐち」进口「出口(でぐち)」出口「本屋の手前を右に曲がる」不过书店的前面,往右拐弯「銀行の先を左に曲がる」过了银行的前面拐弯「階段を上がって右にまっすぐ行って左にある」上了楼梯往右一直走,在左侧「前から三番目の窓口」从前面数起第3个窗口「奥から二つ目のドア」从里面数起第2个门交通相关的描述「空港(くうこう)」机场「飛行機(ひこうき)飞机「何便(なんびん)」几个航班「新幹線(しんかんせん)」新干线「電車(でんしゃ)」电车「地下鉄(ちかてつ)」地铁「港(みなと)」港口「船(ふね)」船「遊覧船(ゆうらんせん)」游览船「モーターボート」摩托艇「ヘリコプター」直升飞机「車(くるま)」汽车「クタシー」出租车「平常どおりの運行(うんこう)」「通行止め」禁止通行「鉄道(てつどう)」铁路「高速道路(こうそくどうろ)」高速公路「~行き」往~「~発(はつ)」~发车「~着」~抵达「出発時間(しゅっぱつじかん)」启程时间「発車時間(はっしゃじかん)」发车时间「改札口(かいさつぐち)」检票处「自由席[(じゆうせき)」自由座位「指定席(していせき)」对号入座「片道乗車券(かたみちじょうしゃけん)」单程票「往復乗車券(おうふくじょうしゃけん)」双程票「チケット」票「予約」预约「何番のバス」几路公交汽车「バスの出る時間」公共汽车的开车时间························数字,日期的描述1、号码的说法。听力中涉及的号码大约有电话号码,门牌号码,房间号码等。其实很简单,只是考验你对数字的熟悉程度,所以对于号码的反速度是关键。在日语中,电话号码的形式通常是:××-××××-××××在电话中最多出现十个数字:0123456789这十个数字的读音分别为:ゼロ、に、さん、よん、ご、ろく、しち或なな、はち、きゅう(这里特别注意0,4,9的读法)电话为了方便记忆和书写,日本人通常中间加了-,在这里“-”的读音是の,而在朗读的时候为了对方做记录,在读过の时也略停一下再接着向后读。2、有关频率的说法。大约有两类表达:第一种是:~に~第二种是:~中~例:一時間に三回十人中七人3、有关倍数的说法。倍数的读法:基数词+倍(ばい)一倍いちばい二倍にばい三倍さんばい四倍よんばい五倍ごばい六倍ろくばい七倍しちばい八倍はちばい九倍きゅうばい十倍じゅうばい何倍なんばい非整数倍的时候读法:1倍半(いちばいはん)或者1.5倍(いってんごばい)5.3倍(ごてんさんばい)倍数的变换说法:~倍になる/倍にする/倍に増える/倍に上げる、~倍する(增加[扩大,提高]几倍)例:赤ん坊は一年で体重が倍になった。塩の分量を倍にする。この町の人口は10年間3倍に増えた。生産を五年で2倍に上げる。5を100倍する。~の倍である(是~的几倍)例:彼の収入は私の2倍である。~の倍の~、倍の~(是~的几倍)例:3倍半の長さのロープ。~の倍(も)+形容詞、動詞(是几倍之多)例:彼は私の3倍も稼いでいる。~の倍の長さ(高さ、大きさ)がある(有~几倍长【高,大】)例:さらによく研究した結果その星は太陽の10倍の大きさがあることが分かった。1、年的读法。在日语中表示年份是按全部数字的位数来读。1985年读作:せんきゅうひゃくはちじゅうごねん2006年读作:にせんろくねん昭和64年,读作:しょうわろくじゅうよねん注意:这里注意1986年的1直接读成せん而不是いちせん;另外2006年中间的零也不用读出来。2、月的读法。一年内的12个月有固定的说法,虽然4、7、9都有2个读音,但是4月、7月、9月必须按下面的读法,不能任意改动。一月いちがつ二月にがつ三月さんがつ四月しがつ五月ごがつ六月ろくがつ七月しちがつ八月はちがつ九月くがつ十月じゅうがつ十一月じゅういちがつ十二月じゅうにがつ3、日子读法。1-31日的读法分成2部分:1-10日用训读,11-31日中除特殊(14日、20日、24日)外,均读音读。1日ついたち2日ふつか3日みっか4日よっか5日いつか6日むいか7日なのか8日ようか9日ここのか10日とおか11日じゅういちにち12日じゅうににち13日じゅうさんにち14日じゅうよっか15日じゅうごにち16日じゅうろくにち17日じゅうしちにち18日じゅうはちにち19日じゅうくにち20日はつか21日にじゅういちにち22日にじゅうににち23日にじゅうさんにち24日にじゅうよっか25日にじゅうごにち26日にじゅうろくにち27日にじゅうしちにち28日にじゅうはちにち29日にじゅうくにち30日さんじゅう31日さんじゅういちにち4、日语星期说法。日曜日(にちようび)月曜日(げつようび)火曜日(かようび)水曜日(すいようび)木曜日(もくようび)金曜日(きんようび)土曜日(どようび)注意:在日本人的习惯里,一周通常是从星期天开始查而不是从星期一开始查的。5、小时的读法。1-12时全用音读。其中注意4时、7时、9时的读法。1時いちじ2時にじ3時さんじ4時よじ5時ごじ6時ろくじ7時しちじ8時はちじ9時くじ10時じゅうじ11時じゅういちじ12時じゅうにじ6、分钟的读法。主要的是要学会1-10分钟的读法。11分以上和一般数字一样,加10,20,30…即可。1分いっぷん2分にふん3分さんぷん4分よんぷん5分ごふん6分ろっぷん7分ななふん8分はちふん(はっぷん)9分きゅうふん10分じっぷん(じゅっぷん)注意:30分时,可以说“半(はん)”,但是日语中没有“刻”的说法。7、秒的读法。全部都是音读数字,数字后面加秒(びょう)。注意:4秒(よんびょう)、7秒(ななびょう)、9秒(きゅうびょう)。8、天数的读法。除一天外,经过的天数和日期可以一样,也可以在日期后面加“間(かん)”例:一日いちにち(不可以读成ついたち)二日ふつか或ふつかかん9、几小时的读法。小时的说法是“時間(じかん)”。注意:其中“4小时”为“よじかん”,“7小时”为“しちじかん”,“9小时”为“くじかん”。10、分钟数、秒数和年数的读法。可以与分、秒、年相同,也可以在后面加“間(かん)”。11、月数的读法。月数“个月”的日语读法是“かげつ”一般写“ヶ月”或“ヵ月”1个月一ヶ月いっかげつ2个月二ヶ月にかげつ3个月三ヶ月さんかげつ4个月四ヶ月よんかげつ5个月五ヶ月こかげつ6个月六ヶ月ろっかげつ7个月七ヶ月ななかげつ8个月八ヶ月はっかげつ(はちかげつ)9个月九ヶ月きゅうかげつ10个月十ヶ月じっかげつ
本文标题:N1―N3日语听力关键词总结
链接地址:https://www.777doc.com/doc-4876134 .html