您好,欢迎访问三七文档
配線要領技術資料技術資料//配線要領配線要領配線要領布线要领为提高移动用电缆的使用寿命及稳定性,布线方法的选择非常重要。为了充分发挥本公司移动用电缆卓越的性能,特提案下列布线方法。1.共通項目1.通用项目U字型折り返し部を例にした配線要領。以U字型折返部分为例的布线要领①許容曲げ半径・・・・・・・・6D以上①允许弯曲半径・・・・・・・・6D以上②許容移動張力・・・・・・・・導体断面積 1㎜2当たり2㎏f(19.6N)以下②允许移动张力・・・・・・・・导体截面1mm2上承受2kgf(19.6N)以下的张力③ケーブル固定部・・・・・・・締め付け径は、-0.2~0.5㎜③电缆固定部分・・・・・・・・固定半径为-0.2-0.5mm④ガイド径及びチューブ径・・・1.2~1.3D④导轨及管径・・・・・・・・1.2-1.3D⑤その他⑤其他a)ケーブルのねじれを防止する事。a)防止电缆发生扭曲b)油圧、エアーホースとは、可能な限り一括しない事。b)尽可能不要把油压管和压缩空气管纠缠在一起,实在无法避免的止むを得ず一括する場合は、膨張、硬化分を考慮しておく事。情况下,要充分考虑管路的膨胀,硬化等影响。c)移動部分での結束は、可能な限り行なわない事。c)尽可能避免移动部分的捆扎。d)e)2.ケーブルベアを用いる場合2.使用电缆支架的情况为了避免通用项目以外电缆之间的互相干扰,请注意如下项目。①占積率・・・・・・30%以下①容积率・・・・・・30%以下占積率の算出方法容积率的计算方法図を例に説明すると、理論上理论计算公式如下(见图)πD2πD244となるが、ケーブルベアへ配線する場合、ケーブルベアの中心へ配線する事は不可能なので、ケーブル外径に対し約30%の余裕を持って配線願います。(A=1.3D,B=3×1.3D为昀小有效空间)(A=1.3D,B=3×1.3Dが最低有効スペース)ただし、ケーブルベア内部に仕切りがあり固定可能な場合は、ほぼ中心へ配線する事が可能でπD2πD244となる。②横一列配線・・・・・・ケーブルベア内部で、ケーブル同士が干渉したり、クロスさせないように、横一列配線となるようして下さい。②横向单列布线・・・・・・在支架内部,要避免电缆之间互相干扰,扭结,保持平行布线的格局。在电线支架布线的情况下,无法将电缆排列在支架的正中心,要留出电缆直径30%左右的裕度。但是,如果电缆支架内部有固定支撑,可以保证正中心固定的情况下占積率(%) = ÷(A×B’)×100容积率(%)= ÷(A×B')×100e)电缆上面缠绕螺旋管的情况下,在选择螺旋管外径时要稍微留共通項目以外にケーブル間の相互干渉を避けるため、次の項目にご注意ください。占積率(%) = 3×÷(A×B)×100容积率(%)=3×スパイラルチューブをケーブル上に巻き付ける場合は、ケーブルを締め付けない程度の内径サイズを選定する事。出裕度,不能紧箍电缆。÷(A×B)×100移動用ケーブルの実用寿命の向上、安定化を図る上で、配線方法は重要です。弊社移動用ケーブルの優れた移動特性を充分活かすため、配線要領として提案します。d)多根电缆穿入柔性软管的情况下,容积率限制在40%以下,电缆複数本のケーブルをフレキ管等に挿入する場合は、占積率40%以下とし、ケーブル長のバラツキは小さい事。长度的偏差要小。(D)②移動張力ガイド径④ケーブル外径③ケーブル固定部③ケーブル固定部①曲げ半径(r)L(移動距離)②横一列配線①占積率B’B’B’DADDDABDD89電流補正値・低減率【機器内配線用電線の許容電流/机器内布线用电线的容许电流】※周囲温度を30℃での値です。/容许电流值是周围温度设定在30℃的计算值。【許容電流低減率/容许电流的降低率】定格温度(80℃)定格温度(105℃)IEC、CE内2455―2268―2081051913157.51814177.5171720111617201115―261314―281313―351812―361811―472410―49249―62318―83317―93426―110425―127564―150563―173732―200891―230891/0―2701082/0―3201363/0―3701364/0―430164サイズAWG許容電流11.0020.7530.6540.5850.5360.4970.4680.4390.41100.4011~150.3416~200.3021~300.2531~400.2241~500.2051~600.18電線本数(線芯数)電流低減率【電流減少係数/电流校正系数】(周囲温度を30℃以外での場合/周围温度设定在30℃以外时)【電流減少係数/电流校正系数】(多条布設の場合/多条布设时)2~30.7040.635~60.567~150.4916~400.4341~600.3961~0.34電線数電流低減係数30℃1.001.001.001.001.001.001.0040℃0.820.870.890.910.930.970.9850℃0.580.710.770.820.860.940.9560℃―0.500.630.710.770.910.9370℃――0.450.580.680.870.9080℃―――0.410.580.840.8890℃――――0.450.800.85100℃――――0.260.770.83110℃―――――0.730.80120℃―――――0.690.77130℃―――――0.640.74140℃―――――0.590.71150℃―――――0.540.67160℃―――――0.490.64170℃―――――0.420.60180℃―――――0.340.56190℃―――――0.240.52200℃――――――0.48210℃――――――0.43220℃――――――0.37230℃――――――0.30240℃――――――0.21250℃―――――――温度補正係数の計算式90℃105℃)200℃)250℃) 定格温度周囲温度60℃70℃80℃60-θ30200-θ170105-θ7590-θ6080-θ5070-θ40250-θ220許容電流値許容電流値許容電流値許容電流値技術資料技術資料技術資料//許容電流許容電流90燃焼試験技術資料技術資料//燃焼試験燃焼試験燃焼試験燃烧实验各シリーズの難燃特性は、図のような試験方法で行なわれます。护套的阻燃特性实验按照下图进行。1.垂直燃焼試験(Vertical flame test)1.垂直燃烧实验①適応安全規格①适用标准UL758,UL1581(ULVW-1) UL758,UL1581(ULVW-1)CSAC22.2No.0.3(CSAFT1) CSAC22.2No.0.3(CSAFT1)②試験方法②实验方法15秒間隔で15秒の炎の照射を5回行なった時、各照射後60秒以上燃焼しない事。间隔15秒喷射火焰15秒,共进行5次,每次喷射后自燃时间不超过60秒。試料上部に取り付けた旗が、25%以上燃えない事。试样上部的小旗的燃烧率在25%以下。樹脂が溶融し、試料下の綿に燃え移らない事。外护层材料不应溶解并滴落在下部燃烧。2.垂直トレイ燃焼試験(Vertical tray flame test)2.垂直线槽燃烧实验①適応安全規格①适用标准UL1277(TypeTC),UL1581UL1277(TypeTC),UL1581②試験方法②实验方法垂直トレイ上に、ケーブル外径の1/2間隔で、150㎜幅在垂直线槽上,按照试样外径一半的间隔,铺设宽度150mm,将る本数分をトレイ中央部に固定し、リボンバーナーで20试样固定于线槽的中部。用带状火焰喷射20分钟,确认火焰未能烧分間燃焼させ、ケーブル上端まで延焼しない事。至试样顶端。250㎜40㎜20゚91移動用試験11.試験項目1.曲げ試験2.屈曲試験3.U字型折り返し試験4.90°折り曲げ試験5.捻回試験6.移動曲げ試験2.試験方法2.1 曲げ試験(図1参照)図12.2 屈曲試験(図2参照)2.2弯曲实验(参考图2)図2図3R=ケーブル曲げ半径(电缆弯曲半径)D=ケーブル外径(电缆外径)2.3 U字型折り返し試験(図3参照)2.3 U字形反复弯折试验(参考图3)1.实验项目1.弯曲回转实验2.弯曲实验3.U字形折返实验4.90°折返弯曲实验5.扭转实验6.移动弯曲实验2.实验方法2.1弯曲回转实验(参考图1) 曲げ試験は、JIS C3005【ゴム、プラスチック絶縁電線試験方法】の4.27-1項の曲げに準じて行い、方法は次の通りとする。弯曲回转实验,依据JISC3005[橡胶,塑料绝缘电线实验方法]中4.27-1项进行,方法如下。 完成品から約1.5mの試料をとり、これを図1の試験装置に、固定間距離L=300㎜、曲げ半径r=150㎜の寸法で取り付け、回転子を毎分約50回の速さで所定の回数回転させた時、線間の短絡を生ぜず、かつ絶縁体及び外装にひび、割れ、その他の異常が無い事。从成品上取约1.5m长的试样,按照图1的实验装置要求固定,固定间距L=300㎜,弯曲半径r=150㎜。转子以每分钟50转的速度旋转至规定次数时,线间不应发生短路,并且绝缘,护套均不能发生龟列,破损及其他异常现象。 屈曲試験は、電気用品取締法関係法令集Ⅱの別表一附表第二十四の耐震試験を当社仕様に一部変更したもので、次の方法にて行う。弯曲实验是根据电气用品取缔法相关法令中附表第24项的抗震实验的规定,结合本公司的产品进行了部分修改,实验方法如下。 完成品から約0.5mの試料をとり、これを図2の屈曲試験装置に曲げ半径r=6Dで取り付け、装置を毎分約200回の速さで所定の回数屈曲させた時、線間の短絡を生ぜず、かつ、絶縁体及び外装にひび、割れ、その他の異常が無い事。从成品上取约0.5m长的试样,按照图2的实验装置要求固定,弯曲半径r=6D。装置以每分钟200次的速度弯曲至规定次数时,线间不应发生短路,并且绝缘,护套均不能发生龟列,破损及其他异常现象。 U字型折り返し試験は、当社基準の独自な方法でケーブルベアと同様の応力をケーブルが受ける試験方法で、次の方法で行う。U字形反复弯折试验是本公司独自的试验项目,在试样上施加与线槽试验相同的应力,实验方法如下。 完成品から約1.5mの試料をとり、これを図3のU字折り返し試験装置に、曲げ半径r=6Dの寸法で取り付け、装置を毎分約88mの速さで所定の回数試験を行ったとき、線間の短絡を生ぜず、かつ絶縁体及び外装にひび、割れ、その他の異常が無い事。从成品上取约1.5m长的试样,按照图3的要求固定于U字形弯折试验装置,弯曲半径r=6D。装置以每分钟88m速度运动至规定次数时,线间不应发生短路,并且绝缘,护套均不能发生龟列,破损及其他异常现象。技術資料技術資料//移動用ケーブルの実用試験について移動用ケーブルの実用試験について92移動用試験2技術資料技術資料//移動用ケーブルの実用試験について移動用ケーブルの実用試験について2.4 90°折り曲げ試験(図4参照)2.4 90°折返弯曲实验(参考图4)図4R=曲げ半径(弯曲半径)W=おもり(砝码)表1試料曲げ半径おもりの質量電源ケーブル60㎜1.0㎏信号ケーブル40㎜0.5㎏2.5 捻回試験2.5 扭转試験図5-(a)図5-(b)A部θ=±60、90、180°2.6 移動曲げ試験(図6参照)2.6 移动弯曲实验(参考图6)図6表2試料おもりの質量滑車の径電源ケ-ブル1.5kg120mm信号ケ-ブル1.0kg80mm 90°折り曲げ試験は、電気用品取締法関係法令集Ⅱの別表第一(6)のチ、機械的強度の(ロ)曲げ強度の(a)に準じたもので、ケーブル外径の大きなケーブルも試験できるようにしたもので、方法は次の通りとする。90°折返弯曲实验项目是根据电气用品取缔法相关法令Ⅱ中附表1的第6项中机械强度,弯曲强度的规定所制定的项目,外径较粗的电缆也可以进行类似实验
本文标题:电线技术资料
链接地址:https://www.777doc.com/doc-66600 .html