您好,欢迎访问三七文档
商务礼仪--第一讲日本篇企業マナー09商务日语一班09601016罗静雯09601027张一帆09601028周雨晨何为商务礼仪?礼仪是一门综合性较强的行为科学,是指在人际交往中,自始至终地以一定的、约定俗成的程序、方式来表现的律己、敬人的完整行为。商务礼仪是在商务活动中体现相互尊重的行为准则。其核心作用是为了体现人与人之间的相互尊重。用一种简单的方式来概括商务礼仪,即商务活动中对人的仪容仪表和言谈举止的普遍要求。一、基本的なビジネスマナー1、時間を守る2、仕事のルールを守る3整理整頓を心掛ける4、他人のじゃまをしない5、会社の備品は大切に扱う日本商务礼仪及忌讳礼节礼仪信仰忌讳饮食习惯着装礼仪(以上班族为例)礼节礼仪日本商人经常邀请他们的商业伙伴赴宴,宴席几乎总是设在日本饭店或夜总会里,在私人家里招待客人是难得的事。如果你真去日本人家里作客的话:1。进入日本人的住家前应脱鞋。2。通常的见面礼节是深深地弯腰鞠躬。3。切不要以名字称呼日本人。在称呼对方“某某先生”时,就在他的姓氏后面加上“San”字。4。要给女主人带上一盒糕点或糖果,而不是鲜花。(比较实用的东西)5。成双作对的礼物被认为是好运的兆头,任何东西不要送四件的,因为日文中的“四”字发音与“死”字相同。信仰忌讳日本人忌讳“4”,对送礼特别忌讳“9”。日本人对送花有很多忌讳。日本人严忌以根花(包括盆花)为礼。日本人对装饰有狐狸和獾图案的东西很反感。日本人使用筷子有很多忌讳。日本人在饮食中礼仪忌讳也颇多;招待客人忌讳将饭盛过满过多。饮食习惯日本人在饮食嗜好上有以下特点:注重讲究菜肴质精量小,注重菜品的营养价值。口味一般口味不喜太咸、爱甜、酸和微辣味。一般人都爱饮绿茶、红茶和香片花茶。对中国的黄酒,烧酒极感兴趣(如:绍兴酒、茅台酒)。着装礼仪(以上班族为例)日本人着装方面讲究整洁,方便日本人为防撞衫,衣服分场合每天换在日本,外出---不同目的穿不同的衣服。在日本,只要回到家-----家居服装。在日本,上班族----每天更换衣服。(如果一位男士上班族第二天还穿着和昨天一样的衣服,那就要被怀疑没有回家。而女性上班族每天换一套衣服装更是雷打不动的“铁律”)。那为什么日本人对衣服有如此名目繁多的要求呢?传统--日本人对衣服的严格要求与其传统有一定关系。在日本,人们没有穿洋装的时代,程序繁琐的和服是日本人主要的衣服。和服也分为工作衣、访问衣、上街服、礼装等。到了现代社会,日本人把这种分类融入了现代元素,增加了种类,分类也更加繁杂。虽然频繁的换衣服很不方便,不时的卖衣服也要花很多钱,但为了尊重传统,日本人还是严格遵守不同的场合穿不同的衣服这一规矩。日本上班族的男人都很有型,路上来来往往很多人,基本都是一个范儿:风衣-长短不一,左手雨伞,右手公文包,头发梳的整整齐齐或者是抓的乱乱的,总之都是精心打理过的,风衣里面的白衬衫从领子可以看出非常整洁,人的整体形象就是整洁。日本上班族—男士男士上班族正装着装要点西服套装---商务套装(FormalBusinessAttire)西装应该是深色的,一般来说,藏蓝色适用于正式商务场合;而黑色西装则更适合商务正式晚宴或聚会时穿着。白色的长袖衬衫是搭配西装最好的选择,其次是浅蓝色带有细致的条纹或小格子图案的衬衫。衬衫袖口应露出西装外约1~2公分;衬衫衣领应高出西装衣领0.5~1公分。这样既美观又可以起到保护西装的作用。颜色及配饰系领带时,衬衫的钮扣必须全系上。领带的颜色应该比衬衫的颜色深一些。打好的领带长度应该刚好到皮带扣上。穿西装裤时要系上皮带,皮带要选择质量好的,颜色要与衣服相配。通常穿藏蓝色、灰色或黑色的西装裤适合配黑色皮带;米色或棕色的西装裤适合配棕色的皮带。Tips1.西装与衬衫之间不适合穿毛衣或毛背心。2.西装与白色的运动袜子绝不能相配。3.男士商务着装全身衣着的颜色加起来应保持在三种颜色之内。练习打领带及为男士打领带四手结法日本人非常注重外型???日本人非常的注重自己外型,穿着,给人带来的印象。例如:头发是否整理好了,是否有头皮屑?口袋里的东西是不是装太多,显得鼓鼓的?肩头上是否有头皮屑?鼻毛长不长?衬衫的领口和袖口干净吗?领带挺不挺?化妆了吗?浓不浓?有无口臭,体味?指甲长不长?西装上有无折痕,西裤熨好了吗?鞋子擦干净了吗?从日本人对自己衣着打扮的认真执着,别人对自己的打扮印象的在乎。反映了对别人的尊重,和谦逊。日本年轻人怕撞衫!!!三、お辞儀日本人はよくお辞儀しますが、腰を折って頭を下げるお辞儀の角度は、その場の雰囲気や、お辞儀の相手に対する気持ちの深さによって変わってきます。もっとも角度の浅いものが、「会釈」で15度、次が「敬礼」で30度、最も深いお辞儀が「最敬礼」で45度です。社内で上司などとすれ違う時は、軽く会釈すればいいです。敬礼は来客の送迎や上司への挨拶の際になされ、大切な顧客の送迎や心からのお礼やお詫びを述べる際には最敬礼をします。四、挨拶1、挨拶はいつでも.だれにでも在这里要注意,年轻的和职位低的人要先和别人打招呼2、挨拶のポイント1.擦肩而过的时候至少要点头致意2.不仅对上司,前辈,对同事后辈也要问候3.问候要从平时做起,养成习惯4.拜访客户时,不仅对直接接触的谈判对手,对其周围的人也要致以问候5.问候的同时一定要鞠躬。根据不同场景分别使用3种不同的鞠躬方式3.挨拶の仕方1.笑着问候2.大声地,清楚地(在不同场合视情况调整到合适的音量)3.完整的问候更能表达敬意4.问候时要面向对方,注视对方的眼睛5.主动与人打招呼6,。一留意到对方就及时问候常用的问候语1.おはようございます早上好2.こんにちは你好3.こんばんは晚上好4.お休みなさい晚安5.ただいま我回来了6.お帰りなさい你回来啦7.先に失礼します。我先告辞了8.どうぞ、お先に您先请9.少々お待ち下さい。ちょっとまってください请稍等一下10.行ってまいります我走了11.いっていらっしゃい。您走好12.ひさしぶりです。お元気ですか好久不见了。您身体好吗?13.おかげさまで、元気です。托您的福,我很好14.みなさんによろしくお伝え下さい请给大家代个好15.お宅の皆様お変わりありますか。您家人都好吗?16.近頃、お仕事は順調ですか。您最近工作顺利吗?17.今日はいいお天気ですね。今天天气真好啊!18.お出掛けですか您出去啊?19.お帰りになりますか您回去吗?20.お待たせしました。本当にすみません。真对不起,让您久等了。21.お疲れ様でした。ご苦労様でした。您辛苦了。22.お手数をかけました。申し訳ございません。给您添麻烦了,真不好意思。23.いつもお世話になっております。总是承蒙您的关照。24.どうぞ、ご遠慮なく。请别客气。25.最近、天気がよく変わりますから、どうぞお体に気をつけてください。最近天气多变,请注意身体。26.どうぞ、お体を大切に请保重身体。職場でのマナー1.应该上班钱5分钟到达自己的座位上2.时间观念不强的人不是一个称职的公司职员3.问候语不要省略4.公私分明5.办公桌上要注意整理,整顿6.上班时不要随意外出7.敲门之后再进房间如何称呼上司1.一对一时的时候称“课长”2.其他部门的上司也在场时称“XX课长3.对认识的上司的客户提及上司时直称呼其名字4.强调上司的职位时称“课长の○○/私共の課長の5.对上司的家人称“○○課長”。称呼的规则1.自称是用わたくし、わたし2.表示复数时在「わたし」か「わたくし」后面加「ども」3.提到本公司时用「私ども」、「当社」外出时礼仪外出时应该把桌面收拾干净,尤其要注意收好重要文件如果有委托了工作给你做,要适当地汇报该工作的进程。说清楚自己是到哪里去要和上司或者周围的同事说清楚自己因为什么事情到哪里去,或在自己办工桌上留条。如何接受命令和指示被叫到要回答はい听到上司叫自己,要有力回答,迅速过去准备好做笔记的东西接受名利,指示,一定要准备好纸笔记录时要注意:目标\目的期限\約束の時間场地\分担,顾客事情的重要性方法,手段数量,费用听对方说完再提问在听上司说话的过程中,即使有不明白或者疑问的地方,也不要插嘴,要一直听到最后在上司一边说话时,要适当的回答上司等上司说完话,可以开始提问刚刚自己不懂的地方最后要将记录下来的内容给上司确认。如果认为自己难以胜任时要及时报告上司,与上司商量。六、電話のマナー電話を受ける際、鳴っている電話を出来るだけ早く取ります。「はい、○○社の□□課です。」コールが3回以上鳴ってからを取る場合はその前に「お待せいたしました。」をつけ加えましょう。取り次ぎを依頼されたら、社内の誰に取り次げばよいのか確認して復唱します。如果对方要求转接电话,要重复一遍以确认要转接给公司里的哪一位。「○○でございますね。ただいま代わりますので少々お待ちいただけますでしょうか」もしも同姓の社員が複数いる場合は、必ずフルネームで確認するようにします。電話で受けた質問に答えるときなど、相手をしばらく待たせるときには電話を保留にしますが、この時の時間はせいぜい一分くらいが限度です。時間がかかりそうな時は「申し訳ございません。まだ少々時間がかかりそうですので、折り返しこちらからお電話させていただきます」と断って、電話番号と名前を確認していったん電話を切りましょう。如果对方要求转接电话,要重复一遍以确认要转接给公司里的哪一位。「○○でございますね。ただいま代わりますので少々お待ちいただけますでしょうか」。もしも同姓の社員が複数いる場合は、必ずフルネームで確認するようにします。负责人不在的时候,应说「申し訳ございません。あいにく○○は席をはずして(外出して)おります」「こちらからお電話いたしましょうか」「よろしければご用件を承っておきましょうか」。伝言を依頼されたら、メモを用意して用件を聞き取り、ひととおり聞き終わったら復唱して確認します。折り返しや伝言の依頼を受けた時は、相手の社名、所属名、名前はきちんと確認します。また、電話を切る前に自分の名前を名乗り「確かに申し伝えます」と添えます。如果需要转达,要准备好便条,听写事由,听完要重复一遍确认。对方要求打回去或者转告时,要认真确认对方的公司名、部门以及姓名。另外,在挂电话之前要报上自己的名字,并说“一定会转告他”。伝言メモには、電話を受けた日付、時間、相手の社名、所属、名前、伝言を正確に書き、最後に受付者の名前も必ず書くようにします。その上で担当者の机の目立つ場所に置き、本人が戻ったら、口頭でも電話があったことを伝えましょう。留言便条上要正确书写接电话的日期、时间、对方的公司名、部门、姓名、留言,最后接电话的人的名字也一定要写上。然后放到负责人办公桌上显眼的位置,等本人回来以后,再口头告知有电话的事。自己由同事手中接过电话,应说:「お電話代わりました。△△でございます。」「お待たせいたしました、△△でございますが。」接到打错的电话时:「こちらは○○社です。失礼ですがどちらにお掛けでしょうか?」「こちらは○○社ですがお掛け違いではないでしょうか?」挂电话「では、これで失礼します。」「では、よろしくお願いします。」電話の切り方一つで印象が決まります。出来れば相手が先に切ってから静かに受話器を置きましょう。紹介、名刺交換のマナー自己紹介のコツ自我介绍的小诀窍自己紹介は職場での第一印象を決定する大切なポイント。いや味にならず自分自身をさりげなくアピールするのがコツ。要在工作单位树立良好的“第一印象”的关键是自我介绍。自我介绍的窍门就是不留痕迹地宣传自己,但又至于讨人厌。●配属部署、氏名は
本文标题:商务礼仪1-日本
链接地址:https://www.777doc.com/doc-707896 .html