您好,欢迎访问三七文档
当前位置:首页 > 外语资料 > 日语学习 > 日语三级文法总结下载_DOC可编缉
三级语法-1-1)表示比较(1)AはBより~です表示比较,谓语是形容词或形容动词:A比B(2)AはBほど~くない/ではないA不如B(3)AよりBのほうが~ですB比A更~(4)~と比べて/~に比べて和~相比(5)Aはいちばん…です(6)~がいちばん…ですか。(7)AはBよりずっと~ですA比B…得多例:中国は,日本より広いです。=日本より,中国のほうが広いです。=中国は,日本と比べて広いです。=日本は中国ほど広くないです。2)…も…です/…も…も…です~也是~/~和~也是~例:私も会社員です。王さんも張さんも学生です。3)~をください在商店里想买某种商品时使用。意思是“把…卖给我吧”。4)AとBとでは、どちらが~ですか/AとBとどちらが~ですか表示询问A,B相比较时的句型:A和B哪个~5)~(の中なか)では、何なにがいちばん~ですか在~里,哪个最~6)AとBとCとでは(どれ/どこ/いつ/どの)~がいちばん~ですか~和~和~,哪个/什么地方/什么时候/那种,最~7)~のあいで/あとで~する表示一个动作完成后再做另一个动作,或稍后进行某一动作:~之后/稍后再~8)9)~たり、~たりする/~かったり,~かったり/~だったり,だったり(1)表示在许多动作中,列举1、2例说明:又~又~,一会~一会~(2)表示举出一例,以示还有其他类似的情况:~之类的动词/形容词/形容动词、名词把“た形”的“た”变成“たり”10)た形/ない形+ほうがいいです表示劝说或建议,“还是~为好”例:病院びょういんへ行ったほうがいいです。あまりお酒さけを飲のまないほうがいいです。11)~ませんか表示建议或劝诱:~吗?12)だから/ですから表示原因或理由:所以~13)けれども/けれど/だが/しかし表示逆态连接:虽然~但是~,可是~三级语法-2-例:笑わらわれたこともありますけれど,だれかに注意ちゅういしてもらわないと,わかりませんからね。14)~かもしれまい表示说话人的推测:也许~15)く(に)なる/く(に)する①く(に)なる表示自然或客观的变化:变的~,会变~②く(に)する把~弄成~,使~成为~,表示主观作用于某事物而使其发生变化,表示某人使某物变化成某种状态。16)~さ/~み使形容词或形容动词名词化17)ください一般用于请或要求对方做某事:请给我~18)ひく(1)風邪を引く“感冒”(2)ピアノを弾く“弹钢琴”(3)辞書を引く“查字典”(4)綱を引く“拉绳子”(5)注意を引く“引起注意”19)ばかり(1)表示数量次数特别多:尽~,只~(2)表示反复连续做某事,几乎不做其他事:尽~,光~(3)表示大概的数量:~左右20)[て]から/[た]+あとで“…之后,…”表示一个动作完成之后,在进行另一个动作例:テレビを見てから,勉強します。…前に,~“前に”之前的动词为基本形,“…之前,~”21)~「て」みる/「て」みます表示对某种动作的尝试:~一下,~看,~试试例:日本の酒さけを飲のんでみます。22)~てしまう/~てしまいます~完了,~光了,~了表示动作、作用全部结束。有时表示彻底完结,无可挽回,感到遗憾的心情。例:バスの中には,傘を忘れてしまいました。23)~ておく/ておきます~预先,让它~(1)表示预先作好某种准备。旅りょこう行に行ゆく前まえに切きっ符ぷを書かいておきます。(2)后者表示继续保持某种状态,准备下次使用前完成必要的动作。(3)放任不管,搁置不理。例(1):明日の朝6時に出かけます。今夜準じゅん備びをしておきましょう。例(2):はさみを使つかったら、所ところにしまっておいてください。例(3):寒さむいですから、窓まどを閉しめておいてください。三级语法-3-24)~てほしい/~てもらいたい表示想请对方为我或我方做某事:请(你)~25)~てくる/てきます(1)表示主体在说话人的视线中,从远往近移动:~过来(2)表示某种变化已经开始了(过去到现在的变化趋势):~起来了26)~ていく/ていきます(1)主体在说话人的视线中从近往远移动:~去了(2)表示某物渐渐的向某种方向变化(将来事态发展的趋势):趋于~27)たとえ~ても/でも,たとえ与「ても、との、だって、でも」等助词相呼应,“即使,尽管”表示让步的表达形式:即使~也~例:たとえ負まけても全ぜん力りょくを尽つくす。(即使赢不了也要全力以赴。)28)表示许可,不许可的表达方式(1)~[て]もいいです/~[て]もかまいません表示许可:可以~(2)もう…てもいいです已经可以~了(3)~[て]はいけない/~[て]はいけません表示禁止:不可以~,不准~,①的否定式(4)…なくてもいいです不…也行(可以)29)表示希望(1)~は~がほしいです想要…东西(2)~は~が…たいです想要(做)例:わたしは本がほしいです。歴史の本が読みたいです。30)どんな~でも…不论~都~,不管~都~,无论怎么~都~,无论怎么~也~表示无论怎么样的情况,结果都如此如果用动词、形容词、形容动词,则用“どんなに…”例:わたしは,どんな料理でも食べます。何なんでも…ます:表示全部肯定何なにも…ません:表示全部否定例:わたしは,何も食べません。(我什么也不吃)わたしは,何でも食べます。(我什么都吃)31)いくら~ても(でも)表示无论怎么样的情况,结果都如此:无论怎么~都~32)~やすい/~にくいです(1)ます形的“ます”→“やすいです”,表示“很容易~”(2)ます形的“ます”→“にくいです”,表示“很难~,不易~”33)~かた(方)表示方法:~法三级语法-4-34)~先(さき)和其他词结合,表示场所的一端或前部例:店みせ先さき庭にわ先さき指ゆび先さき玄げん関かん先さき35)~すぎる(动词的ます形/い形容词去掉い/な形容词)表示过度、过分:过于~36)~ながら“边~边~,一面~一面~”表示一个人同时做两件事,后项叙述的动作是主要动作。ます形中的“ます”→ながら例:弟は,ラジオを聞きながら,勉強します。37)~しかない/しか…ません(1)表示仅此而已:只有~,仅~(2)表示别无他法:只能~(3)しか接于名词,代词,数词,动词,形容词的连体形,形容词、形容动词的连用形,格助词,副助词等后,其后与表示否定的词语搭配,表示限定。只~,仅~(4)“だけ”接在表示较少数量的词后,后接肯定。只~,仅~例:男性しか採用しない会社(只录用男性的公司)東京から京都まで約2時間半しかかかりません。38)~おかげで/おかげさまで(更加礼貌的说法)多亏~表示因为此原因而带来好结果的感谢的心情。39)授受动词やる/あげる/差し上げる、もらう/いただく、くれる/くださる40)どの~とも(37課)41)~用ようの~名词+用の~表示为了某种用途的意思例:子供用のいす(供孩子座的椅子)家庭用の電器製品(供家庭使用的电器产品)42)~「た」まま,~“~着,~”表示保持着某种状态继续存在,多用于不是出于本意的心情。前句是持续不变的状态,后句是在这种状态下所进行的动作及作用。例:靴をはいたまま,家に上がります。(穿者鞋进了屋。)43)…し,…し、~普通形+し(1)表示列举若干事物及现象:即~又~,也~也~列举名词的场合,可以用“~もいれば(あれば),~もいます(あります)”替换。另:…もいれば,~もいます/…もあれば,~もあります“既有~又有~”例:留学生の中には,中国人もいれば,アメリカ人もいます。三级语法-5-寒い日もあれば,暖かい日もあります。(2)表示各种含义的衔接:~又~,即~又~例:天気もいいし,日曜日だし,海に行きましょう。(表示理由)電気も消えているし,鍵もかかっているし,王さんは部屋にはいないでしょう。(表示推测的根据)44)~だろう/でしょう(でしょう是敬体,だろう是简体)动词/形容词普通体+でしょう名词/形动词干+でしょう(1)句尾语调下降,表示说话人的推测①表示推测:~吧②表示不是有把握的推测:大概~吧③表示有把握的推测:肯定~吧(2)句尾语调升高,表示向说话人征求同意。(17课)45)~中(ちゅう、じゅう)/しゅう表示动作正在进行:正在~~中(じゅう):表示某范围内的全部“日本中”“世界中”“教室中”46)动词/形容词/形容动词普通形+とき名+の+とき例:外国がいこくへいくとき忙いそがしいとき暇ひまなとき学がく生せいのとき47)場所~的场合用于如果出现或发生的情况,所以“場所“前面的修饰词不能用于过去时48)表示具有某种技能和可能性:能~,会~(1)~できる/できます(2)动词基本形+ことができます例:田中さんは英語ができます。田中さんは英語を話すことができます。(3)使用可能动词表示可能,见可能动词变化规律可能动词属第2类动词,另外,原来是“名词+を+动词”→“名词+が+动词”例:日本語を話します→日本語が話せます(2)表示新的事物或者现象的出现或结束:建成~,出现~,出生~,作好~49)~する(~がする/~*している/~にする)~がする感到~,感觉~三级语法-6-~をしている长着~,显得~~にする表示选定,选定对象后面加に:就~吧50)~ところ(~するところ/~してところ/~たところ/ところが/ところで)①动词基本形+ところ表示即将进行某动作或行为:正要~②て形+いるところ表示动作正在进行:正在~③た形+ところ表示动作刚刚结束:刚~完,刚刚~④ところが表示结果出乎意料:可是~⑤ところで表示突然转换话题:但是~,对了~,我说~51)~それ(それから//それじゃ/それとも/それで/それでも/それなのに)①それから表示次后:然后~,还有~②それに表示提升,即:在前项的情况下,又加上了后项:再加上~③それじゃ那么~④それとも表示两者选一:是~还是~⑤それで/そこで表示承接前项的原因,叙述后项的结果,前者更加口语化:所以~⑥それでも表示即使是前项的情况,也还是出现了后项的结果:尽管如此~⑦それなのに虽然前项如此,却出现后项的情况,带有不满,埋怨等的语气⑧それにしても即使如此,(也~)52)~とか、~とか~啦~啦、~或~或~它和[~や,~]一样,表示部分列举或并列,但[とか]可以接在最后名词的后面.“~とか”只用于口语。“~や”只连接名词或名词句,“~とか”可以自由地连接所有的句子。例:土曜日とか日曜日とか、よく映画を見に行きます。日にち曜よう日びは,洗せん濯たくするとか,掃そう除じするとか,忙いそがしいです。53)~ことにする/~ことになる(1)动词基本形/ない形+ことにします表示说话人的主观决定;决定~(2)动词基本形/ない形+ことになります表示他人或客观决定:决定~,结果~,规定~(3)除动词外,后续“”也表示一种结果。例:彼かれを怒おこらせると,たいへんなことになります。家か内ないに入にゅう院いんされて,困こまったことになりました。54)…ようにします/ようになります(1)~ようになります变的~,已经开始~,成为(动词时基本形/ない形)表示发生了以前没有的变化或状况的转变,表示事物自然的发展变化。例:日本語にほんごが話はなせるようになりました。三级语法-7-(2)~ようにします要(不要)做到~(动词基本形/ない形)表示为实现“~”部分所述的目标而努力的意思,表示以自己的意志使之实现。例:授業に遅れないようにします。55)变得…(1)形容词①…くなります自发的变化②…くします弄成~,使之变得~(2)形容动词/名词①…になります客观变化②…にします主观意识作用56)辞书形+な表示禁止:不要~,不可~57)~おきに表示在一定的时间间隔,反复出现后项:每隔~58)~ずつ(1)表示反复固定的数量:各~(2)同样的平均分配:各~,每~59)传闻助动词そうだ60)みたいだ/ようだ/(の)ようです/らしいです(1)表示推测,“好像~”①ようです:表示不确定的断定,用于根据感觉的判断,属直感判断。“ようです”:用于主观推测的场合,“ようです”前一般接普通体,接名词要加“の”。②らしいです:用于客观推测的场合,“らしい”前接普通体。例:今日は雨が降るようです。王さんに聞きましたが,
本文标题:日语三级文法总结下载_DOC可编缉
链接地址:https://www.777doc.com/doc-7100131 .html