您好,欢迎访问三七文档
当前位置:首页 > 商业/管理/HR > 企业财务 > 渡边宪二 经济学入门 日语 6
2010-2011年度第二学期经济学入门教师:渡边宪二No.6<需要の特徴>・価格価格up,需要down価格down,需要up・所得○正常財,上級財所得up,需要up○劣等財,下級財所得up,需要down需要量これは、復習だよ~。x20u1u2Ax1・・C条件付効用最大化問題による価格の変化から・・・。X1財の価格が安くなると、予算制約線の傾きが変わる。最適消費量が変化する。A点→C点へこのときに何が起きている・・・。今まで以上に、X1が多く購入できる。xA1xC1X1財の最適消費量(xA1→xC1)代替効果(substitutioneffect:替代效应)xA1→xB1所得効果(incomeeffect:收入效应)xB1→xC1x20u1u2・Ax1・・BCxA1xC1xB1相対価格の変化による効果・・・。価格変化後に当初の効用水準が変化しないと想定すると・・・。価格変化後の予算線と平行で、無差別曲線u1に接する線(青い点線)を描く。すると、A点からB点へ移動。純粋な相対価格の変化による効果残りのB点からC点への移動は、実質所得の増加によるものギッフェン財・・・?!(需要の法則が成立しない?!)x20u1u2・Ax1・・BCxA1xC1xB1ギッフェン財(Giffengoods:吉芬晶)価格が下落した時にその財に対する需要量が減少する財|所得効果|≧|代替効果|(xB1→xC1)(xA1→xB1)所得効果が負値である(下級財)もちろんさらに、※下級財のうち、所得効果が代替効果を絶対値で上回る財のこと第五回企業均衡の理論と供給曲線今回から、供給サイドの話企業:生産の基本単位→供給曲線これまでは、家計:消費の基本単位→需要曲線<企業の行動>企業:生産を行い、利潤(利益)を最大化することを目的とする利潤=収入-費用収入=生産量×価格生産とは・・・?生産:財やサービスを作ることEx.農家は農産物,学校は教育サービス,デパートは商業サービス,病院は医療サービス,銀行は金融サービス○企業と工場○工場:狭い意味での生産の基本単位企業:利益を目的とするビジネスの基本単位企業=本社+工場(複数)+営業所など【短期と長期】企業は工場の建設、廃止などの意思決定を行う工場の建設、廃止は直ぐにはできない☆利潤の最大化☆短期:現在ある工場を使用する長期:工場そのものを変える<短期均衡モデル>(例:パン工場)【生産関数(productionfunction:生产函数)】生産要素:生産に必要なものEx.小麦,労働力生産関数:生産要素の投入量と生産物の産出量(生産量)との間の関係投入量に対する,最大限の産出量→生産要素は効率的に使うY=(,)fXL<原単位>小麦粉原単位=小麦粉の投入量/パンの産出量小麦粉の投入量=小麦粉原単位×パンの産出量原単位:産出量1単位あたりの投入量が一定<労働生産性(productivityoflabor:劳动生产率)>労働生産性:労働1単位(人,時間)あたりの産出量労働生産性=パンの産出量/労働投入量正常な操業水準以外では、労働生産性は低下する。ある一定の水準までは、増加する。しかし、ある一定水準を超えると低下する。どういうこと・・・?YL20L3LL1<労働投入と産出量>労働投入量がL2まで増加するまで、労働生産性が増加する。点線の傾きが、労働生産性を示している。労働投入量がL2を超えると、労働生産性が減少する。労働生産性から労働の最適な投入量をみることができる。<収入曲線(revenuecurve:收益曲线)>収入(R)=価格(P)×生産量(Y)収入曲線:生産量Yを横軸,収入Rを縦軸→原点を通る傾きPの直線YR0PR*Y*R=P・Y曲線と言っても、直線です!!<費用曲線>(1)総費用(TC:totalcost,总成本)=固定費用(FC)+可変費用(VC)固定費用(fixedcosts:固定成本):何も生産しなくても負担する費用可変費用(variablecost:可变成本):生産することによって発生する費用固定費用=工場・設備の費用可変費用=原料費+人件費=小麦粉投入量×小麦粉価格+労働投入量×賃金費用曲線を図にすると・・・。いま考えているパン工場では、YTC0TC費用曲線:横軸に生産量(Y),縦軸に費用(TC)<費用曲線>(2)固定費用可変費用Y0TCY*平均費用TC平均可変費用平均費用(averagecost:平均成本):生産物1単位当たりの費用平均可変費用(averagevariablecost:平均可变成本):生産物1単位当たりの可変費用ある一定の生産量までは、平均費用が減少する。その後、平均費用は増加する。平均費用,平均可変費用ともに・・・。<利潤最大化(profitmaximization:利润极大化)>利潤を最大にする生産量の選択利潤(P)=収入(R)-費用(C)※短期均衡では可変費用のみを考えればよいY0CY*RR,C利潤利潤なし・・この利潤を最大化させる生産量を見つけるには・・・・。<限界費用と限界収入>限界費用(marginalcost:边际成本):生産物1単位を増加させるために必要な追加的な費用=費用曲線の傾き限界収入(marginalrevenue:边际收益):生産物1単位を増加することによる追加的な収入=収入曲線の傾き(=価格)Y0CMCCY0Y*MC限界費用限界費用は、ある一定の生産量まで、低下する。その後、限界費用は増加する。企業の利潤最大点では、限界収入(価格)=限界費用限界費用が最も低い点が、利潤最大点となる。利潤最大化とは・・・。
本文标题:渡边宪二 经济学入门 日语 6
链接地址:https://www.777doc.com/doc-1153839 .html