您好,欢迎访问三七文档
第5課森さんは7時に起きます。新しい単語せんしゅう先週こんしゅう今週らいしゅう来週さらいしゅう再来週2まいにち毎日まいあさ毎朝まいばん毎晩まいしゅう毎週新しい単語3おととい一昨日きのう昨日今日きょうあした明日あさって明後日おととし一昨年きょねん去年今年ことしらいねん来年さらいねん再来年新しい単語げつようび月曜日かようび火曜日すいようび水曜日もくようび木曜日4きんようび金曜日どようび土曜日にちようび日曜日なんようび何曜日新しい単語お休みなさい☆GOODNIGHT☆(;д;)りょこうかいしゃりょこうがいしゃ旅行+会社=旅行会社かんげいかい歓迎会歓迎パーティーそうべつかい送別会お宅オタク(∴◎∀◎∴)御宅5新しい単語ーー動詞やす休みますはたら働きますはじ始まりますお終わります6お起きますね寝ますべんきょう勉強しますありますいますますますますますますますますますます神戸7上:神戸港中左:明石海峡大橋中中:風見鶏の館中右:南京町下左:摩耶山からの夜景下右:神戸ポートタワー新しい単語ーー動詞やす休みますはたら働きますはじ始まりますお終わります8お起きますね寝ますべんきょう勉強しますありますいますますますますますますますますますます9动词的种类及基本形·连用形初学者在学习日语时常常发现字尾有“ます”及“です”,觉得蛮单调的。日本人常常在动词下加“ます”,在名词等下加“です”以表示对对方的敬意。事实上,在沒变化之前有另外的形态,我们称之为“原形”(基本型)。我们查字典即是根据这种形态来查。不知道“原形”则不会查日语字典,不会查字典,则很难学会日语,由此可见其重要性了。动词活用小常识10动词按其形态和活用规律可分为:(1)五段活用动词(动1):词尾不是「る」;或词尾是「る」,但倒数第二个假名不是「イ・エ段」假名的动词。词尾在“う”段。如:「書く」(2)一段活用动词(动2):单词最后一个假名为「る」,倒数第二个假名为「エ段」或「イ段」的动词。如:「見る」(3)カ行变格活用动词(动3):只有「来る」一词(4)サ行变格活用动词(动3):只有「する」一词动词的种类解说11じしょけい基本形:动词的原形,又名“辞書形”。如:食べる・来る・する连用形:对对方表示尊敬的文体叫“郑重体”――丁寧形(ていねいけい)“郑重体”由「连用形+ます」构成。动词的基本形·连用形12连用形的构成:一段――去掉动词的最后一个假名「る」。如:ねる→ねみる→み五段――按五十音图的排列顺序,将词尾假名换成所在行「イ段」的假名。如:いく→いきある→あり読む→よみ洗う→あらいサ変――する→しカ変――来(く)る→き13「连用形+ます」从文体角度讲,构成郑重体,表示对对方的恭敬。从意义方面讲,构成动词的一般现在时,可表示如下含义:①经常性、习惯性的动作行为如:私は毎朝六時に起きます。/我每天早上六点起床。②将来的动作行为如:明日北京へ行きます。/明天去北京。③主语的意志愿望如:私も日本料理を食べます。/我也吃日本料理。「ます」的否定为「ません」。如:木村さんは来ません。/木村不来。含义14动词基本形·连用形活用一览表分类五段一段カ変サ変单词買う待つ帰る遊ぶ読む死ぬ話す書く見る食べる来るする基本型かうまつかえるあそぶよむしぬはなすかくみるたべるくるする连用形かいまちかえりあそびよみしにはなしかきみたべきし郑肯重定体形買います待ちます帰ります遊びます読みます死にます話します書きます見ます食べます来ますします郑否重定体形買いません待ちません帰りません遊びません読みません死にません話しません書きません見ません食べません来ませんしません連用形(れんようけい)丁寧形(ていねいけい)丁寧形の否定形(ひていけい)15说出下列动词的「連用形+ます」やすむ()やる()もつ()みせる()もらう()まつ()のる()ねる()のむ()とぶ()とめる()つくる()でる()する()きく()来る()练习やすみますやりますもちますみせますもらいますまちますのりますねますのみますとびますとめますつくりますでますしますききますきます162.動詞ます/ません動詞ました/ませんでした肯定地叙述现在的习惯性动作、状态以及未来的动作、状态时,用“~ます”。否定形式是“~ません”。肯定地叙述过去的动作时“ます”要变成“ました”。过去否定形式是“ませんでした”。这四种都是礼貌的表达形式。
本文标题:新标日-第5课-1
链接地址:https://www.777doc.com/doc-3878962 .html