您好,欢迎访问三七文档
当前位置:首页 > 行业资料 > 国内外标准规范 > 标准日本语初级下册25-36课教案
第25課これは明日かいぎで使うしりょうです。一、教学目的与要求:目的:掌握动词修饰名词的用法;常用句型。要求:能用正确的语音和语调朗读课文,背诵情景对话。二、教学重点与难点:重点:1.词汇:泊まる、结ぶ、取る、生まれる、チエックする、チエックする、おおきな、ちいさな、べつに2.句型:动+名/小句+名、小句(动词简体形)+名词は名词,形容词です、小句(动词简体形)+名词を、に、から动ます、小句(形容词,形容动词,名词)+名词3.词法:このあたり4.交际要点:动词修饰名词的用法难点:多个修饰与同时修饰一个中心词的表达三、教学方法和手段:方法:日汉对比法,面授,精讲多练,侧重应用操作。手段:以课堂面授的形式,采取讲练结合的手段。四、教学仪器、设备:CD录音机。五、主要授课内容:1.重要词汇讲解:1、泊まる(とまる)[五段动词,自动词]①住下,投宿,在他处过夜例:旅馆にとまる②船靠岸,泊港,停泊例:港にとまっている船③值宿,打更学校にとまる2、结ぶ(むすぶ)[五段他动]①连接例:二点をむすぶ直せん,二人はむすばれた②系,捆例:ひもをむすぶ、ネクタイをむすぶ、带をむすぶ3、取る(とる)[五段他动)]取得,印,记下例:コピーをとる、メモをとる4、生まれる(うまれる)[一段自动]例:①诞生例:こどもがうまれる②新成立产生例:会社がうまれる、あいがうまれる5、チエックする[サ变动词]核对,对照,查对,检查,(检查的)记号6、おおきな、ちいさな与“おおきい”、“ちいさい”表示同样意思的还有“おおきな”、“ちいさな”两个词,不过“おおきな”、“ちいさな”只能用于修饰名词,不能用于结句,另外一类形容词则没有这种情况。7、べつに[副词]1(后接否定形)特别显著例:べつに困りはしない(没有什么特别困难)2另外,除外例:べつに申し上げます(另行报告,另外讲)3分开,单独例:隐居所をべつに建てる(隐居用房分开造)2.重点句型语法讲解:1.动+名/小句+名これは明日かいぎで使うしりょうです。动词或由动词作谓语的小句(以下简称小句)修饰名词时,用动词的简体形。具体地说,表示某种习惯或将要发生的动作时用动词的基本形,表示动作已经完成使用动词的过去时态。例:①あれはもりさんが今夜泊とまるホテルです。(那是今晚森先生要入住的宾馆。)②あれは倒さんした会社です。(那是一家倒闭的公司。)注意:名词前不用敬体形さっきもりさんが座りました+场所ただしい:さっきもりさんが座った场所(森先生刚才坐过的地方。)ただしくない:さっきもりさんが座りました场所注意:名词前不能加“の”ただしい:もりさんが座る场所(森先生要坐的地方。)ただしくない:もりさんが座るの场所2.小句(动词简体形)+名词は名词,形容词ですわたしが明日乘るひこうきは中国航空です。动词小句修饰名词而形成的名词短语常常用来作主语。例:1小野さんが作る料理はおいしいです。(小野女士做的菜很好吃。)2森さんがかった本はこれです。(森先生买的书是这一本。)和汉语相比,日语中名词前面常常有较长的主语。例如,“昨日父はデパートで日本せいのカメラをかいました。そのカメラはとてもやすっかたです。(昨天爸爸在百货商店买了个日本造的照相机。那个照相机很便宜。)”这两个句子可以概括成一个包含很长定语的句子:“昨日父はデパートでかった日本せいのカメラはとてもやすっかたです。(昨天爸爸在百货商店买的日本造的照相机很便宜。)”3.小句(动词简体形)+名词を、に、から动ます动词小句修饰名词而形成的名词短语也可以用作主语以外的其他句子成分。例:①中国へてんきんしたともだちに手纸をかきました。(我给调到中国工作的朋友写信。)②わたしが知らないひとから手纸が来ました。(一个不认识的人给我来了信。)※注意:修饰名词的动词小句中的主语,不用“は”而用“の”来表示。わたしは知りません+人ただしい:わたしが知らない人(我不认识的人)ただしくない:わたしは知らない人4.小句(形容词,形容动词,名词)+名词形容词,形容动词修饰名词时用连用形名词修饰名词时加“の”操作が简单なパソコンが欲しいです。例:①入り口がひろいあの建物がわたしの会社です。(入口很大的那座楼是我们的公司。)②数学がせんもんの先生が休みなした。(教数学的老师休息了。)注意:和汉语的“的”不同,日语形容词修饰名词时不能加“の”ただしくない:入り口がひろいのあの建物がわたしの会社です。3.词法:このあたり这一带,这附近“あたり”表示某一场所的周边,除了可以接在“この”“その”“あの”“どの”等词的后面外,还可以接在一些表示具体场所的名词后面,如“新宿のあたり(新宿一带)”例:1このあたりはよくします。(这一带经常堵车。)2马さんはどちらですか。――エレべーターのあたりにいましたよ。(小马在哪儿?------刚才在电梯那儿啊)4.交际要点:动词修饰名词的用法六、实训:场景会话1张:王さん、これは奈良でとった写真です。王:このお寺は中国人のがんじん和尚が建てた唐招提寺ですね。张:ええ。张:阪本さん、そのシルクのブラウスしてきね。阪本:そうですか、中国でかったものです。张:旅行中、ことばは不自由ではなかったですか。阪本:英语や日本语を话す中国人おおぜいいるので困りませんでした。场景会话2田中:あなたはこうじょうへいくとき、いつもどうやっていきますか。アリ:こまごめででんしゃに乘って品川で乘り换えます。そして、川崎でおります。田中:私はあしたあなたのこうじょうへいきたいですが道を教えてください。アリ:えきからまっすぐ100メートルくらい步くと交差点があります。田中:交差点ですね。そこを渡りますか。アリ:いいえ、左へ曲がってください。50メートルいくとはしがあります。はしを渡ると、右にこうじょうがあります。田中:ありがとう。よくわかりました。七、作业:教科书10-11基本练习教科书12应用练习第26課自転車に2人で乗るのは危ないです。一、教学目的与要求:目的:掌握形式体言的用法;常用句型。要求:能用正确的语音和语调朗读课文,背诵情景对话。二、教学重点与难点:重点:1.词汇:挨拶、防ぐ、回る、挙げる、足りる、発言する、優勝する、合格する、約束する、つい、ほとんど2.句型:それで~、~のは~です、~のを~、~でしょう、~かもしれません3.词法:もしかしたら4.交际要点:挨拶难点:~のは~です、~のを~三、教学方法和手段:方法:日汉对比法,面授,精讲多练,侧重应用操作。手段:以课堂面授的形式,采取讲练结合的手段。四、教学仪器、设备:CD录音机。五、主要授课内容:1.重要词汇讲解:1.挨拶(あいさつ)[名词,三类动词,(サ变动词)]打招呼应酬话寒暄表示敬意例:①初対面(はつたいめん)の挨拶。(初次见面的客套话)②挨拶に行きます。(去打声招呼)④先ず部長に挨拶するように言われました。(让我首先向部长问好)2.防ぐ(ふせぐ)[一类动词(五段他动)]防御防守预防例:①敵の侵略(しんりゃく)を防ぎます。(防御敌人)②火を防ぎます。(防火)3.回る(まわる)[一类动词(五段自动)]旋转巡回绕弯例:①月は地球の周ります。(月球围绕地球转)②友達のところを回ります。(走访朋友)③大きく右へ回ります。(往右拐大弯)④毒(どく)がまわります。(毒性发作了)国定用法頭がよくまわります。(头脑灵活)手がまわりません。(顾不及)気が回ります。(考虑周到)儲け(もうけ)が回ります。(生利息)4.挙げる(あげる)[二类动词(一段他动)]举例列举;举行;竭尽全力;得;检举,逮捕区別:上げる―揚げる。例:①結婚式を挙げる。(举行结婚仪式)②全力をあげます。(竭尽全力)③利益を挙げます。(获得利益)5.足りる(たりる)[一类动词(一段动词)]足,够;值得;可以,将就例:①お金が足りません。(钱不够)②あと1名が足りません。(还差一名)固定用法驚くに足りません。(不足为奇)恐れるに足りぬ。(不足为恐)用がたります。(够用,顶事。)6.発言する(はつげんする)[三类东磁(サ变动词)]发言例:①発言者。(发言人)②会議で発言します。(在会议上发言)7.優勝する(ゆうしょうする)[三类动词(サ变动词)]冠军,第一名例:①今度のスピーチ試合で優勝しました。(在这次的演讲比赛中获得了第一名)②優勝カップ(奖杯)優勝チーム(冠军队)8.合格する(ごうかくする)[三类动词(サ变动词)]及格,考上;合格例:①合格発表(发榜)②試験に合格しました。(考试合格)9.約束する(やくそくする)[三类动词(サ变动词)]约定,商定;规定;指望例:①約束を守ります。(守约)②約束を破ります。(爽约)10.つい[副词]相隔不远,就在眼前;不知不觉例:①つい笑い出しました。(不由得就笑了出来)②つい忘れました。(无意中就忘了)11.ほとんど[名词,副词]①大体上,大部分,大概。②几乎差一点,多用于消极的情况例:①ほとんどが賛成しました。(大部分赞成)②ほとんど意味がありません。(几乎没有意义)2.重点句型语法讲解:1.それで~それでつい握手するのを忘れます。※接续:接在两个构成因果的句子之间。表原因的句子+それで+表结果的句子。※意义:表示因果关系的接续词,不仅可以用于人的有意识的行为,还可以说明自然现象和物理现象。总之,可以用于说明各种现象之间存在的因果关系。另外,是说话人认为两个现象之间可观的存在着内在的,必然的联系,并且用“それで”这个接续词将这一因果关系表现出来的。另外,それで还可以用于会话中,表示催促对方说下去。例:①事故がありました。それで遅刻しました。(因为遇到了事故所以迟到了)②よく頑が張りました.それで成功しました。(拼命了,于是成功了)2.~のは~です。自転車に二人で乗るのは危ないです※接续:小句(动词简体)+の+は+形容词/形容动词※意义:这句子中的“の”在语法上起名词的作用,称为形式名词或形式体言。接在活用词(动词,形容词,形容动词等)的连体形之后,使该活用词具有与体言相同的资格。体言可以做句子的各种成分。如果“の”后面接“好きです”、“嫌いです”、上手です等表示好恶、擅长不擅长的形容动词的时候,要用“が”来表示。例:①私は料理を作るのが下手です。(我不擅长做菜)②結婚する前に子供を生むのは良くないです。(结婚前生孩子是不好的)3.~のを~手紙を出すのを忘れました※接续:小句(动词简体形)+の+を+动词※意义:这个句型的“の”于句型2的作用相同。例:①留学するのをやめました。(放弃留学了)②弟が試合するのを見ました。(看见弟弟比赛了)※注意:①②中的の可以换成こと。但是句尾的动词是知らせます、話します等表示语言行为的动词时要用“こと”而当句尾的动词是“見ます”“聞きます”等直接动作与动作对象的动词的时候,则要使用“の”而不能用“こと”例:①彼女は来月から仕事をやめることを話します。(他说下个月会把工作辞掉)②お母さんが家事をするのを手伝いました。(帮妈妈做家务了)4.~でしょう明日の朝は雨になるでしょう※接续:小句(简体形)+でしょう※意义:接在名词形容词终止形、形容动词词干、动词简体形之后,表示对事物的推测,想当与汉语的大概、恐怕等意思。例:①あしたは雪でしょう。(明天恐怕要下雪吧)②今東京の桜は綺麗でしょう。(现在东京的樱花大概很漂亮吧)5.~かもしれません森さんは今日会社を休むかもしれません※接续:小句(简体形)+かもしれません※意义:接在体言形容词终止形形容动词词干动词简体形之后,表示说话人的大致推测,简体形为“かもしれない”其可能性比较小,一般认为有一半的可能性。例:①先生は怒ったかもしれません。(老师可能生气了)②彼は言ったのは嘘かもしれません。(他说的大概是谎言)3.词法:もしかしたら[接续词]意思是“说不定”“有可能”,但可能性比较低。“もしかしたら”是口语形式,常与“かもしれません”相呼应使用。例:①もしかしたら李さんは今日来ないかもしれません。(说不定小丽今天不来了)②もしかしたら外は雨が降ってる。(也许外面在下雨)4.交际要
本文标题:标准日本语初级下册25-36课教案
链接地址:https://www.777doc.com/doc-3941215 .html