您好,欢迎访问三七文档
当前位置:首页 > 机械/制造/汽车 > 机械/模具设计 > 时日语一级单词常用汇总
時化(しけ)1,(海上的)暴风雨。時化が来そうだ。要起暴风雨了。時化を食う。(在海上)遭到暴风雨。2,打不着鱼。萧条。このごろは時化が続いている。近来总打不着鱼。3,(演出)不上座。興行も時化続きだ。演出总不上座。興業(こうぎょう)(为营利而举行电影、戏剧、体育等的)演出。上映。上演。公演。怠る(おこたる)疏忽。玩忽。偷懒。马虎。仕事を怠る。工作偷懒。義務を怠る。不履行义务。職務を怠る。玩忽职守。一瞬注意を怠。一时疏忽。怠ける(なまける)偷懒。懒。(反义词努める)怠けて仕事をしない。偷懒不干活。滞る(とどこおる)迟误。拖欠。仕事が滞る。工作拖延。家賃が滞る。房租拖欠。結婚式は滞りなく終った。婚礼圆满结束了。帯びる(おびる)1,带。佩。刀を帯びる。佩刀。2,带有。含有。雨を帯びた雲。带雨的云彩。赤みを帯びた紫。透红的紫色。酒気帯びて入って来る。酒气熏人走进来。3,担负。负有。使命を帯びる。负有使命。詰め(つめ)最后关头,末了。(最後の。)山場・クライマックス・ピーク詰めを怠る。末了疏忽了。詰めがあまい。末了掉以轻心。制止(せいし)制止。阻拦。人の制止を聞かない。不听别人的阻拦。暴徒の侵入を制止する。制止暴徒侵入。抑制(よくせい)抑制。制止。情欲を抑制する。抑制情欲。感情の抑制がきかない。抑制不住感情。インフレを抑制する。制止通货膨胀。宛も(あたかも)宛如好像その日はあたかも春のような陽気だった。那天就像春天一样阳光明媚。人生はあたかもはかなく消える夢のごときものである。人生宛如瞬间即逝的一场梦。強か・健か(したたか)1,副词强烈。厉害。腰を健か打った。腰摔得很厉害。非常。很。健か(に)酔う。大醉。2,形容动词/ナ形容词不易对付的。难以处理的。あいつは健か者だ。那家伙不是好惹的。強ち(あながち)未必,不一定,不见得。(一概に。まんざら。必ずしも。)あながち偶然ではない。未必是偶然的。あながち間違いとは言えない。不见得算是错误。満更(まんざら)(并非)完全……,(未必)一定……。まんざら捨てたものでもない。并非完全无用,并非毫无价值。まんざらいやでもないらしい。似乎并不一定不愿意。まんざら知らない仲でもない。也并不是完全陌生(一面不识)。満更でもない未必一定不行还算凑合一向に(いっっこうに)1,(后接否定语)一点也,全然,总一向に驚かない。一点都不吃惊。一向に知らなかった。一点都不知情。2,只顾,专心致志。(完全に注意を向ける、または注意を払う)。3,完全。一向に平気だ。根本不在乎。到底(とうてい)(后接否定表达)无论如何也。怎么也。彼には到底かなわない。无法跟他相比。到底信じられない。不敢相信。到頭(とうとう)终于。到底。到頭成功した。终于成功了。到頭来なかった。到底没来。むしゃむしゃ大口地吞食。狼吞虎咽。むしゃむしゃ(と)食べる。大口大口地吃。狼吞虎咽地吃。鵜呑み(うのみ)1.将食物不加咀嚼整个吞下。ご飯を鵜呑みにする。把饭囫囵吞下去。2.囫囵吞枣。未充分理解便不加批判的接受别人的想法或主意。彼は何でもすぐ鵜呑みにする。他对什么都生吞活剥。持ち切り(もちきり)始终谈论一件事。始终谈论同一话题。始终保持同一状态。新製品の話で持(ち)切りだ。始终谈论着新产品。町中何処へ行っても彼女のうわさで持(ち)切りだ。全城不管到哪里都在谈论她的事情。呼び物(よびもの)受欢迎的节目。精彩项目。叫座的节目。本日の呼び物。今天最精彩的节目。見世物(みせもの)被人瞧热闹。叫人笑话。出洋相。見世物にされる。被人瞧热闹。叫人笑话。野次馬(やじうま)(跟在后面)起哄(的人)。看热闹(的人)。野次馬に乗る。跟在后面起哄。火事の現場は野次馬で一杯だ。火灾的现场挤满了看热闹的人群。馬乗り(うまのり)骑。跨(在上面相手に馬乗りになってぼかぼかなぐる。骑在对方身上挥拳乱打。跨る(またがる)1,骑。跨。馬に跨(が)る。骑马。2,横跨。连续。数省に跨(が)る大工事。横跨数省的大工程。5年に跨(が)る計画。长达五年的计划。もらう・いただく・賜る(たまわる)自谦语ご教示を賜りありがとうございます。承蒙指教,谢谢。ごほうびを賜る。赐给奖品。承る(うけたまわる)1,(谦让语)听。聆听。恭听。听说。御意見を承りたい。想听听您的意见。御高名はかねてより承っております。您的大名我早就听说过了。2,(谦让语)知道。明白。お(引き)受けする。3,(谦让语)接受。听从。御用命を承ります。听从您的吩咐。兼ねて(かねて)予てから(かねてから)从很早以前就早已,早先,老早。(前もって。あらかじめ)。前触れ・先触れ兼ねてからの事件以前的事件前触れ(まえぶれ)1,预先通知。预告。展覽会の前触れをする。预告展览会。2,前兆。先兆。预兆。地震の前触れ。地震的预兆。前もって前もって連絡する。事先联系。予め(あらかじめ)预先。変更の際は予め通知いたします。变更时预先通知。予め準備しておく。预先准备好。改めて(あらためて)1,另行。再次。候机会。後日改めてご挨拶にあがります。改日再来拜访。2,あらたに。重新。その必要性を改めて痛感した。再一次深深感到有其必要性。とっくに很早;已经。(ずっと以前に。すでに。とうに)。りんごはとっくに売り切れた。苹果早就卖完了。とっくに知っている早已知道宿泊地(しゅくはく)終結宣言(しゅうけつせんげん)樹立(じゅりつ)恒久的(こうきゅう)で強固(きょうこ)築く(きずく)逆上(ぎゃくじょう)(因激愤、悲伤、震惊等)血往上涌。狂乱。勃然大怒。大为恼火。かっとなって逆上する。气得发昏。突っ込む(つっこむ)深入突っ込んだ話をする。深入地谈。突っ込んで考える。深入思考。検証(けんしょう)側近(そっきん)属僚(ぞくりょう)肉親(にくしん)出方(でかた)実務(じつむ)協議(きょうぎ)ディール(deal)幕引き(まくひき)進展具合(しんてんぐあい)つきまとう1,伴随,缠住。总是跟随在身边不离开。(いつもそばについて離れないでいる。)小犬がつきまとう。小狗伴随在身边。2,纠缠,缠住。某件事自己始终摆脱不了。不安が脳裏(のうり)につきまとう。不安萦绕心头。交える(まじえる)1,掺杂。夹杂。英語を交えて言う。夹杂着英语说。私情を交える。带有私情。掺杂私情。2,交。交叉。膝を交えて語る。促膝而谈。枝を交える。把树枝交叉在一起。出方(でかた)1.表现出来的样子、方法。(出る様子や方法。)2.(谈判等时的)态度、方针。(交渉などに臨むときの態度・方針。)見返り(みかえり)1.回转资金。2.抵押(品)。見返り物資。抵消(进口而出口的)物资。3.回顾,回头看。一通り(ひととおり)名詞・副詞1,大概。大略。一通り読む。泛读。2,(必要なものは揃っている)一套。整套。全部。3,(下接否定语)一般。寻常。一通りの苦労ではない。很辛苦。非一般辛苦。見据える(みすえる)1,じっと(鋭く)みつめる。目不转睛。死盯着。目を見据える。目不转睛地看着。2,みさだめる。看准。方向を見据える。看准方向。見定める(みさだめる)看准。认准。目標を見定める。认准目标。彼がホテルに入るのを見定めた。看准了他进了旅馆。模索(もさく)・活路(かつろ)・通過(つうか)活発(かっぱつ)皆活発に発言した。大家发言活跃。勃発(ぼっぱつ)爆发。突然发生。思いがけない事件が勃発した。想不到的事件突然发生了。戦争が勃発する。战争爆发。応酬(おうしゅう)1,还击。回敬。反驳。負けずに応酬する。不甘示弱,予以还击。罵倒(ばとう)の応酬に2,返事。応答。答复。应答。(诗歌)和。引き出す(ひきだす)1,拉出。抽出。引出。才能を引き出す。发挥才能。犬小屋から犬を引き出す。把狗从狗窝里牵出。北朝鮮から具体的な行動を引き出したい。2,銀行などから預金をおろす。提取。預金を引き出す。提取存款。決済(けっさい)批准。裁决。审批。社長の決裁を仰ぐ。请示经理裁决。書類を決裁する。批准文件。これは私一人で決裁することができない。这件事不能由我一个人决定。検収(けんしゅう)過失(かしつ)念願(ねんがん)願望(がんぼう)転居(てんきょ)殺傷(さっしょう)創作(そうさく)生徒(せいと)制度(せいど)軍縮(ぐんしゅく)演説(えんぜつ)ネガティブ(negative)なイメージ容易(ようい)数点(すうてん)覚醒(かくせい)手落ち(ておち)疏失。疏漏。过失。当方に手落ちはない。我方没有疏漏。手抜き(てぬき)偷工;手头空闲;腾出手来。安普請には往々にして手抜き工事が多い。便宜建筑的施工往往是偷工减料的。抜け目(ぬけめ)疏漏。疏忽。あいつは抜(け)目のない奴だ。那个家伙可精了。万事に抜(け)目なく立ち回る。四处钻营一无疏漏。彼は儲けることにかけては抜(け)目がない。他对于发财赚钱很精明。手抜かり(てぬけり)疏忽。疏失。疏漏。警備に手抜かりがあった。警卫上有疏忽。手がかり线索,头绪,端绪。(問題を解決するためのいとぐち。)問題を解く(ほどく)手がかりがない。毫无解决问题的头绪。念書(ねんしょ)字据。念書を取る。要字据。念書を取られる。被拿去字据。念書交わす。互换字据。あり方(ありかた)应有的状态,理想的状态。有り触れる(ありふれる)常见,常有,不稀奇。ありふれた話老生常谈。ありふれた考え通常的想法。ありふれた品で珍しくない。是常见的东西不足为奇。そんな名前はありふれている。那样的名字多得很。押収(おうしゅう)没收扣押横領(おうりょう)・着服(ちゃくふく)侵吞。私吞。公金横領。侵吞公款。捧げる(ささげる)掲げる(かかげる)手向ける(たむける)上供。供献。墓前に花を手向ける。在佛前供奉鲜花。火に油を注ぐ(そそぐ)火上浇油こんな時点で君がそんなことを言ったら火に油を注ぐことになった。这个时候了,你说这些,真是火上浇油。痘痕も笑窪(あばたもえくぼ)情人眼里出西施後日(ごじつ)アバター网络虚拟形象。快勝(かいしょう)大胜快勝を博する。获得大胜。辛勝(しんしょう)险胜1点差で辛勝した。以一分之差险胜。楽勝(らくしょう)惜敗(せきはい)敗北(はいぼく)持ち前(もちまえ)天性。生性。秉性。天生。生就。これは彼の持(ち)前だから仕方がない。这是他的天性,没有办法。支出額(ししゅつ)拠出(きょしゅつ)(多数人)醵资。凑钱。筹款。研究会の設立基金を拠出する。为了成立研究会醵资。民泊(みんぱく)解禁(かいきん)新法(しんぽう)施行(しこう)受け皿(うけざら)観光立国(りっこく)視野(しや)白星(しろぼし)成功反义くろぼし(黒星)(转义)输。败。白星をあげる。获胜。真意(しんい)を慎重(しんちょう)に見極める論評(ろんぴょう)画策(かくさく)画一(かくいつ)微か(かすか)格段(かくだん)抜擢(ばってき)慣行(かんこう)激化(げきか)国営(こくえい)牽制(けんせい)月給(げっきゅう)摩擦(まさつ)一致(いっち)阻む(はばむ)屈む(かがむ)解析(かいせき)目安(めやす)目処(めど)拠出(きょしゅつ)骨太(ほねぶと)健全(けんぜん)財政(ざいせい)凍結(とうけつ)提携(ていけい)次世代(じせだい)編成(へんせい)上昇(じょうしょう)向上(こうじょう)漁船(ぎょせん)海上(かいじょう)救助(きゅうじょ)失踪(しっそう)漁船(ぎょせん)沈没(ちんぼつ)下校(げこう)水道水(すいどうし)濁る(にごる)依存(いぞん)埋設(まいせつ)総菜(そうざい)拘束(こうそく)結束(けっそく)処方(しょほう)所蔵(しょぞう)傑作(けっさく)文稿(ぶんこう)追悼(ついとう)一読(いちどく)禁句(きんく)独占(どくせん)物価(ぶっか)取り上げる(とりあげる)1,拿起。受話器を取り上げてダイヤルを回す。拿起听筒拨电话号码。2,接生。助产。この子はあの産婆さんに取り上げてもらった。这个孩子是那个产婆接生的。3,采纳。提起(问题)。彼らの進言は取り上げられた。他们的建议被采纳了。特に取り上げて言うほどのことではない。并不是值得一提的问题。4,夺取。没收。征收(捐税)。刃物を取り上げる。夺下刀子。財産を取り上げる。没收财产。持ち出す1,带走。拿出去。
本文标题:时日语一级单词常用汇总
链接地址:https://www.777doc.com/doc-4096868 .html