您好,欢迎访问三七文档
1.パンはパンでも硬かたくて食べられないものは何?——虽是パン,却无法下咽的东西是什么?(フライパン平底锅)2.パンはパンでも、動物園にいるパンは何?——虽是パン,但却生活在动物园的是什么?(パンダ熊猫)3.少さな紙には、絶対かけない生き物は何?——小小的纸上,绝对无法写上的生物是什么?(おおかみ/狼,大紙」4.ぼうはぼうでも悪いぼうはなに?——虽是棒子的ぼう,但即是品性不良的ぼう是什么?(どろぼう强盗)5.わたはわたでも食べられる甘いわたはなあに?——虽是棉花,但可以吃且味道甜的わた什么?(わたあめ棉花糖)6.もちはもちょでも痛いいもちは何でしょう?——虽是糕类,但会感到疼痛的もち是什么?(しりもち)(因为日语有一惯用句しりもちをつく,指跌倒时,屁股坐在地上)7.はさみなのに、全然きれないはさみはなに?——虽是剪刀,却无法剪东西的是什么?(せへたくばさみ晾衣夹)8、「とらん」と言っても、しっかりお金をとるところはどこですか?——虽说不拿,却还是一块钱都不少收的是什么地方?(レストラン餐厅)9.かんはかんでも、家にあるかんはなあに?——虽是かん,但请想一想家里的是什么?(げんかん玄关)10.ぶたと犬がけんかをしたら、どちらが勝ったかなあ?——猪和狗打架,哪一方会赢?(ぶたが勝つ)(猪尚可念成とん,日本食物中有一炸猪排とんかつ,所以答案是ぶた赢了)11.寒い時に雪が空から降りますが、寒い時に空から振りてくる動物は何ですか?——天气寒冷时会下雪。请问寒冷时从天而降的动物是什么?(ひょうう豹冰雹的雹ひょ)12.「ちつてと」という動物は何?——ちつてと是哪一种动物?(たねき狸)た行是たちつてと,故たねき13.「手を使わずに寝ながらかくものは、なに?——不用手,可以边睡边かく的事情是什么?(いびき打鼾)14.とかしてもとかしてもなくならないものは何?——不管怎样都不会减少的东西是什么?(かみのけ头发,因为溶かす会なくなる,但是「かみのけをとかす」梳头发会使头发整齐,并不会变无)15.どんなに大きくても見えないものは何?——不管怎样大都看不到的是什么?(こえ声音)「大きな聲」16.ゆびをきっても痛くないものは何?——即使“切手指”也不痛是在什么情况?(ゆびきり)(小朋友打勾勾,唱着「ゆびきりげんまん、うそついたら、はり千本、の~ますゆびきりとっぴ)17.走りながらかくものは何?——边跑边的是什么事情?(あせ汗跑边流汗「あせをかく」)18.手をあげてひろうものは何ですか?——举起手ひろう的是什么事情?(タクシー计程车日文「たくしーを拾う」19.出かける時にかけるものはなに?——出门时かける什么东西呢?(かぎ钥匙、かげをかける)20.さがったりあがったりする四角い部屋は?——可上升可下降的四方形小房间是指什么?(エレベーター升降梯)21.誰もいない家で一人でするものは何?——谁也不在的家里,一个人做什么事?(留守番るすばん看家)22.一日たつと、古くなります。上から読んでも下から読んでも同じ紙は何?——只要隔一天就变旧,正着念反着念都一样的纸是什么?(しんぶんし报纸)23.玄関にある足にかかとのすべり台は何?——放在玄关,脚跟的溜滑涕是指什么?(くつべら鞋拔子)24.てんてんをつけると、踊り出す箱は何でしょう?——只要加上“点”就可跳起舞来是什么?(タンス柜子,ダンス)25.いっぱいあるのに、ないなんと言われる果物は何でしょう?——明明很多,说“没有”是什么水果?(なし梨子)26.にんじん、なす、はくさいは何さいでしょ?——红萝卜,茄子,白菜,加起来一共是“几岁”?(やさい蔬菜)27.「くけこ」の上にある食べものは何?——くけこ的上面是放着什么吃的东西?(かき柿子かきくけこ)28.海の中にいかがいますが、はたけにもいかがいます、それは何でしょう?——海里有乌贼,但是田里也有いか,那是哪一种いか呢?(すいか西瓜)29.上から読んでも下から読んでも、同じ名前の赤い食べものは何?——由上往下,由下往上念法都相同的红色食物是指什么?(トマト番茄)30.八百屋さんで売っているおちゃは何?——在蔬菜店卖的おちゃ是什么?(カボチャ南瓜)31.きはきでも、きれいな飾りをつけ食べられるきはなあに?——虽是き,但却是装饰得很漂亮,可以吃的食物是指什么?(ケーキ蛋糕)32.まけるとよろこばれるものはなに?——まける则令人高兴的是指什么?(ねだん价钱)33.お父さんが嫌いな食べものは何?——爸爸讨厌的食物是什么?(パパイア木瓜)34.春になると、おしよせるなみは何?——一到春天,就会蜂拥而至的なみ是什么?(はなみ赏花)35.わたあめや、きんぎょがとれるつりはなあに?——可以吃棉花糖,捞金鱼的つり是什么?(おまつり节庆)36.やぶればやぶるほどよろこばれるものは何?——愈破愈振奋人心的是什么?(記録きろく破记录)37.外で借りても後でかえせさいものは何?——在外向人借之后,无法还的是什么?(トイレ、電話)38.一回使っても、千回使ったと言われるものは何?——只使用一次,却被说成使用千次,什么?(せんねき开瓶器)39.表と裏のあるスポーツは何ですか?——有表也有里的运动!(やきゅう棒球,因为有上半局,下半局之分)40.一年一回しかとらないものは何?——一年只とる一次的是什么?(とし年龄、としをとる)41.「痛い」の反対は何?——いたい的相反是什么?(いたい)因为痛的发音是いたい,从上往下,从下往上都念成いたい,这是「反対」的另一意思,Q:「南」の反対は何?A:みなみ)42.消防車がスピーヂディに走る時は、何時ですか?——消防车急速行驶时,是几点?(かじ火灾)43.値段を聞いてから、食べるものは何でしょう?——先问价钱之后,才可以吃的东西?(いくら咸鲑鱼子)44.はれても、ちっとも痛くないものはなに?——はれる也不痛,指什么?(天気)はれる有「晴れる」、「腫れる」45.3才、5才,7才の子供が集まったよ。全部でなんさいですか?——3岁,5岁,7岁小朋友聚集在一起,你可知道他/她们一共なんさい?(うるさい)46.一時から三時まで、空で見えるものはなに?——(虹(にじ午後二時(にじ))47.煙草に酢(す)を入れて吸うとどんな味?——(辣味タバすコになるから、辛い)48.世界の真ん中にいる虫は何?——(蚊子世界(せかい)=蚊(か)49.乗ると、気持ちいい。あるいは、乗ると、楽になる——骆驼(らくだ)50.どう扫除しても、きれいになれない国。——(智利チリ灰尘ちり)49.饮むと相手の言うことに賛成してしまう饮み物なーに?——ソーダ碳酸50.一羽でも二羽いると言われる鸟は?——鶏にわとり51.いつも推测ばかりしている鸟は?——かも(野鸭。かも=也许)52.双子が生まれたのは何时?——二時(二児)53.空の下は何でしょうか?(し)空そら,doermifasolaxi,所以sola的下一个是xi54.暑いほど湿る物は何?(ハンカチ)55.上は冷蔵库(冰箱)、下は滑り台な~に?(自动贩売机)56.うえの上は何でしょうか?(い)57.握手をするのが上手い职业は?(寿司屋(握るのが上手い))58.一生を棒に振っている商売は?(指挥者)59.太平洋の中は何ですか?(へい)60.椅子に半分座って食べるものは何?(赤飯せきはん)「席」(せき)+「半」(はん)61.ケチな人の好きな花は何?(セコイヤ小气讨厌摆出酒杯酒壶)62.センスの悪い乗り物は何?(潜水艦せんすいかん品味不行「センスいかん」)63.トイレで咲く花は何?(水仙すいせん「水洗」(すいせん))64.バスの血液型は何?(O型オーガタ大型客车的「大型」(おおがた))65.“1+9+3”打一个有名的人物+(一休!(いっきゅうさん正好就是1、9、3这3个数字的读音)66.4219(骂人,因为读音为siniiku即“死に行く”直译就是“去死”!)67.9683(触霉头的数字,苦労破産)68.此の糸(ナアニ。紫)69.窓の中に何がありますか(はむ窓_公——ハム火腿)70.おじいちゃんと一緒にやる球技は?(ソフトボール)71.アルコール分が弱くて、なかなか酔えないお酒の値段は?(四円(酔えん))72.これまでは足だけだったけど、今度からは手を使っていいスポーツは?(テコンドー(手、今度))73.空を飛ぶパンってどんなパン?(フライパン)74.东西南(とうざいなん)(汚い,在日语中“没有北”[北(きた)ない]与“脏”[汚い(きたない)]发音相同。)75.わたしの息子の息子が多い(卵(たまご),息子の息子は孫(まご)多いの音読みは“た”)76.クジラより大きくて、メダカより小さいもの、なに?「イルカ(そんなの「イルカ」)77.上は洪水、下は大火事、これな~んだ?」「お风吕」78.アンはアンでも、こし馅やつぶ馅と违い甘くなくて、ちょっと理屈っぽいアンは、なに?」「ウィキペディアン」79.パンはパンでも、空を飞ぶパンはな~んだ?」「フライパン(ピーターパン)」80.5円玉が1枚、10円玉が一枚あります。さてこれでさんじゅうえんは作れるか?」「2つを重ねると、5円玉の外侧の円と内侧の円、10円玉の外侧の円でさんじゅうえん=三重円が作れる81.いつも忙しい蛾、今日は学校探索にやってきました。さて蛾は何匹いるでしょう?理由もあわせてお考え下さい」「5匹いつもいそがしいが、今日はがっ校探索にやってきました。さてがは何匹いるんでしょう?理由もあわせておかんがえ下さい。で5匹。」82.矢矢矢矢矢矢矢矢矢」というスポーツは何でしょう?(野球)83.あちこちで、5千円をもらったお礼を言って回っている人は谁でしょう?选挙の立候补者84.挨拶したときに返す物は何?→返事85.上がれば上がるほどひどくなる物は何?→热86.赤ん坊ばっかり居る国は?→ニュージー(乳児)ランド87.秋叶原に似合う花は?→バラ(秋はバラ)88.握手をするのが上手い职业は?→寿司屋(握るのが上手い)89.あげるのにお金を取る商売は何?→天ぷら屋90.朝寒い时に饮むお茶は何?→アッサムティー91.朝の挨拶が良いアメリカの州は?→オハイオ州92.朝昼晩と同じ物を食べましたそれは何?→サンドイッチ(三度一致)93.足が好きな王様は何?→ストッキング94.足を痛めた人が行く场所は?→足摺(足すり)岬95.头の良い楽器は?→リコーダー96.头の悪い神様は?→バッカス(马っ鹿す)97.头の悪い鱼は何?→鳕(あほんだら)98.头を気にしている鸟は何?→はげたか99.头をたたかれるのが仕事の物は何?→钉100.あたればあたるほど気持ちいい物は何?→焚き火101.温かいビールは何ビール?→カンビール102.穴が开いていて使用前は硬く出すときは柔らかくなる物は何?→マカロニ103.兄の好きなテレビ番组は何?→アニメ104.アマチュア无线家の好物は?→ハム105.あまり高くない山が多い県はどこ?→冈山県106.雨降りに背が伸びる物は何?→折り畳み伞107.アメリカで寄席が见られる公园はどこ?→ヨセミテ公园108.有り难がられている数字は?→39(サンキュー)109.ある人とコンタクトを取りましたが会えませんでしたなぜ?→コンタクトを取ったので见えなかった110.あんぱんと食パンに子守歌を闻かせました、眠ったのはどっちでしょう?→食パン(食パンには耳があるから111.アンパンマンの友达は何人いる?→二人(爱と勇気だけが友达さ♪)112.ある阶でエレベータに一人の少女が?#92;った、さて彼女は上に行くか下に行くか?→上に行く(ア・ガールだから)113.青森からトラックが500台东京へ向かいました、同时に东京からトラックが500台青森へ向かいました、どこですれ违うでしょうか?→仙台(500台+500台=1000台)114.赤いリトマス纸を水に付けるとどうなる?→濡れる115.足の指先から入って头から出る物何だ?→お风吕116.あかちゃんが好きなパイは?→おっぱい117.赤い帽子をかぶると、涙を流して小さくなる物は
本文标题:日语谜语收集整理
链接地址:https://www.777doc.com/doc-5248342 .html