您好,欢迎访问三七文档
形式名词1、こと「こと」作为实质名词的时候,表示某种具体的“事物”。例:1、卒業したらやりたいと思っていることはありません。2、午後から会議だということをすっかり忘れていた。「こと」作为形式名词的时候:(1)表示某种事情、行为等。一般不译出。例:1、真の友達を得ることは容易なことではない。2、結婚以来、給料はそっくり妻に渡すことにしている。(2)表示感叹例:1、あら、素敵なお洋服だこと。お母さんに買ってもらったの?2、なんと愉快なことだろう。(3)接于表示心情、感受、评价的词语后,构成陈述性成分。通常译为“……的是”例:1、不幸中の幸いとでも言いましょうか、幸いなことに、軽い怪我で済みました。2、不思議なことに声はするのに姿が見えないのです。(4)构成副词性成分,表示程度。例:われわれは、いつまでも変わることなく、友達だ。(5)用于句尾,表示命令或说话人认为应该这样做。例:休む時は、必ず学校に連絡すること。注意:表示“对某事怎样”“对某人如何”时,要在相关的名词或人称代词后面加上「のこと」。例:私のことをなんとも思ってないのね。彼のことをどう思いますか。あなたのこと、好きなんで!(6)惯用法。某些惯用语及惯用句型多用「こと」例:1、頭が痛いので、今日は学校を休むことにする。2、魚は新鮮に越したことはない。3、勝負は最後まで諦めないことだ。2、の(1)接在用言连体形后,使该用言或用言性词组具有体言的性质。例:天気が悪いのはいやですね。(2)指代人、事、物例:この電話は壊れてますので、隣の部屋のを使ってください。(3)以「~のは~からだ」de形式表示先提示结果后说明原因例:日本語の漢字が嫌いなのは、読み方がたくさんあって覚えにくいからです。(4)以「~のだ(んだ)」、「~のです」的形式表示解释、说明或提示情况、加强句末语气等。例:1、つまり、責任は自分にはないとおっしゃりたいのですね。2、この事件は終わったように見えて、実はまだ終わってはいないんだ。(5)惯用法。某些惯用语及惯用句型多用「の」。例:1、お金がぜんぜんないのでは、さぞお困るでしょう。2、二時間も遅刻したのだから、みんな怒るのも無理はない。3、もの(1)指代人或物例:父の仕事を継ぐものはいない。(2)对真理或某种普遍性的事物进行叙述、说明。例:1、人生なんてはかないものだ。2、「芸は身を助ける」というが、何かの時にその特技が役立つことがあるものだ。(3)表示感叹例:昔のことを思うと、いい世の中になったものだと思う。(4)表示愿望例:このまま平和な生活が続いて欲しいものだ。(5)以「~たものだ」的形式叙述以往经常发生的事情例:小学校時代、彼のいたずらには、先生たちが手を焼いたものでした。(6)以「~ものは~」的同词反复形式表示确认、强调。例:違うものは違うから。(7)以「~ものか」的形式,表示强烈否定。例:あなたなんかに私の気持ちが分かるものですか。(8)以「动词连体形+ものだ」的形式表示“应当……”“应该……”“要……”例:学生というのは本来勉強なものだ。アルバイトばかりしていてはいけないよ。(9)某些惯用语及惯用句型多用「もの」例:1、自分が何もしないで、役所の責任だけを追及するのは納税者の横暴以外の何ものでもない。2、およそ薬と名の付くもので、危険でないものはない。4、はず(1)表示根据前项出现的情况来推测,必然会产生后项的结果,相当于汉语的“理应”“应该”“会……”等。例:あれから4年たったのだから、今年はあの子も卒業のはずだ。(2)表示预定、估计。此用法无否定形式。例:次の日曜は、またここに集まって下さい。今日と同じバスが迎えに来るはずです。(3)表示确认。例:ちゃんとかばんに入れたはずなのに、家に帰ってみると財布がない。(4)以「~はずではなかった」的形式,表示实际与说话人的预测不同。例:こんなはずではなかった。もっとうまくいくと思っていたのに。(5)以「~はずが(は)ない」的形式表示“不会有”“不可能”例:こんな力仕事が女性にできるはずがない。5、わけ(1)表示现象内部的因果关系、情形、经过等。与「~のは自然だ」等句型同义。例:英語が上手なわけです。アメリカで育ったのですからね。(2)表示以自明的道理或事实为由,进行某种动作、行为。例:姉は休みの度に海外旅行に出かける。日常の空間から脱出したいわけだ。(3)表示理论的语气例:君って、白馬に乗った王子様を待ち焦がれているわけ?でも青い鳥の話を読んだことある?(4)以「~わけではない」的形式,表示“并非如此”。例:私は普段あんまり料理をしないが、料理が嫌いなわけではない。忙しくてやる暇がないだけなのだ。(5)以「~わけにはいかない」的形式,表示由于周围的某些情况而“不能……”。例:ちょっと熱があるが、今日は大事な会議があるので仕事を休むわけにはいかない。(6)以「~ないわけにはいかない」的形式,表示义务、必然。例:実際にはもう彼を採用することに決まっていたが、形式上は面倒でも試験と面接をしないわけにはいかなかった。6、ため(1)表示目的例:家族のために勉強している。(2)表示理由、原因例:過労のため、3日間の休養が必要だ。(3)表示利益、好处例:学生のためになる本を書く。(4)以「~ために(は)」的形式表示进行某种判断的客观标准例:植物が生長するためには、栄養が必要である。注意:前后分句为同一主语、前项为意志动词(包括他动词)时,使用「~ために」。除此以外,均用「~ように」。例:病気を治すために、治療を続けている。病気が治るように、治療を続けている。7、まま(1)表示在保持原有的状态下做后项动作例:昨晩テレビをつけたまま寝てしまった。(2)前项动作行为发生后,没有出现预期的动作行为例:彼はアメリカへ行ったまま帰らなかった。(3)表示与原来同样的状态例:先生が教えたままを覚えていいです。(4)表示听其自然或听任情绪驱使例:風の吹くままに旗が摇れている注意:「ままにならない」中的「まま」是实意名词用法8、通り(1)表示后项行为完全按照前项所述的方式进行。例:学んだとおりにやってみよう。(2)表示后项事实万千符合前项所述。例:噂とおりに、上海の変わりようはすさまじい。(3)接数词后表示种类或方法,相当于量词。例:この問題は二通りの方法で解ける。注意:「ひととおり、文字どおり」等已固定成副词。9、つもり(1)表示计划、意图、打算。例:そんなつもりではなかった。(2)表示主观看法,“自认为……”例:なれているつもりでも、敬語はむずかしい。(3)表示假设。例:死んだつもり働く。注意:否定形式有「ないつもり」和「つもりはない」两种。前者表示大致的想法,后者则从根本上否定此想法的存在。10、上(1)以「~上は」的形式,表示原因、理由。例:日本に留学した上は、一日も早く日本の生活に慣れることだね。(2)「动词基本形+上で」表示“在……方面”;「动词た形+上で」表示“……以后……”例:辞書は言葉を学習する上で欠かせないものだ。(3)以「~上に」的形式,表示添加、叠加。相当于“不但……而且……”“既……又……”例:彼は弁立つうえに、知恵と勇気を兼ね備えている。(4)以「~上で(は)」的形式,表示事物的有关方面。例:計算のうえでは間違いはない。11、方(1)表示某一方或某一领域例:私のほうからお電話します。(2)表示比较的一方。以「~より(も)、~ほうが」或「~ほうがいい」为典型形式例:早く医者に見てもらったほうがいい。(3)以「~ほうだ」及「~ほうの」的形式表示某种倾向性判断例:彼は優しいほうだ。12、限り(1)以「動詞基本形/た形+限りでは」的形式,表示“就……范围来讲”“据……所……”例:やっているのを見た限りでは、それほど難しくなさそうだけれど…(2)前接时间名词时,表示期限;前接数量词时,表示限定。例:受け付けは今月かぎりで打ち切りとなります。この資料の貸し出しは、三日限りです。(3)表示假定或限定的条件。例:生きている限り、先生から受けたご恩を忘れることはありません。(4)前接表示感情的形容词,表示极限。例:あそこの住宅事情が羨ましい限りだ。13、ところ(1)表示部分、点、处例:それは私の願うところです。(2)表示信息的来源或判断的出处例:彼が語るところでは、彼の実家はかなりの資産家らしい。(3)表示正好处于某事前后例:今行くところだ。(4)表示应该采取的行动方式、事情应有的结果等(5)表示事物达到某种程度例:あと二、三日で、仕上がるというところです。(6)构成副词性词组或副词。大部分是固定搭配。例:今日のところはこれで許してやる。14、次第(1)以「~次第だ」「~次第で」的形式表示状况、情形、根据例:子供は親次第で、善くも悪くもなる。(2)以「動詞連用形+しだい」的形式,表示“立刻”“马上就……”“一……就……”例:雨が止み次第出かけることしよう。
本文标题:日语形式名词详解
链接地址:https://www.777doc.com/doc-5693063 .html