您好,欢迎访问三七文档
当前位置:首页 > 临时分类 > 新版新编日语第一册 第8课 北京オリンピック
第八課北京オリンピック単語1.応援⑴帮助,援助声援演说応援演説(えんぜつ)⑵助威拉拉队応援隊(たい)2.町⑴大街,街道街上有很多人。町には人がたくさんいます。⑵城镇,城市南京是一座有名的城市。南京は有名な町です。単語3.明るい⑴明亮的、鲜艳的房间里很亮堂。部屋の中が明るいです。⑵快活的、开朗的小王性格开朗。王さんは明るいです。⑶用に明るい表示通晓、熟悉他对北京的历史熟悉。彼は北京の歴史に明るいです。4.熱心与親切親切表示对人的态度很亲切、热情,而熱心表示对事物很热衷。他是个对工作很热心的人。彼(かれ)は仕事に熱心な人です。他是个对学生很亲切的老师。彼は学生に親切な先生です。単語5.優しい⑴友善的,和蔼的小顾是个和善的人。顧さんは優しい人です。⑵容易的,简单的这个问题很简单。この問題は易しいです。単語6.習う与勉強する習う指直接向老师或别人学习的行为,具有通过模仿、反复练习掌握某种技能的含义。在大学里向老师学习日语。大学で先生に日本語を習います。跟朋友学习游泳。友達に水泳(すいえい)を習います。勉強する指学习者自己通过刻苦钻研的方式进行学习,且学习内容多为与成就事业有关的学问、技能等。学习做菜。料理を勉強します。通过收音机自学日语。ラジオで日本語を勉強します。単語7.どう与どんなどう是副词,どんな。是连体词。今天天气怎么样啊?今日の天気はどうですか。今日はどんな天気ですか。8.覚える⑴记,记住记日语单词。日本語の単語(たんご)を覚える。⑵学会,掌握学会游泳。水泳(すいえい)を覚える。単語9.ところで用于转换话题,前后话题之间往往没有直接联系。今天天气真好啊。对了,昨天那场电影怎么样啊?今日はいい天気ですね。ところで、昨日の映画(えいが)はどうでしたか。10.代表示…的费用车费バス代餐费食事代出租车费タクシー代単語11.ちょうど⑴正好,恰巧考试日和生日正好是同一天。試験日(しけんび)と誕生日(たんじょうび)はちょうど同じ日です。⑵整,正整整10个人。ちょうど10人です。从那时起正是第三年的春天。それからちょうど3年目の春です。単語12.失礼⑴失礼、没礼貌他是个很没有礼貌的人。彼は失礼な人です。⑵请原谅,对不起对不起,请问一下你的名字。失礼ですが、お名前は何ですか。⑶告辞已经十点了,我要告辞了。もう10時ですから、失礼します。単語13.生まれる穷苦之家诞生了一个孩子。貧(まず)しい家に子供が生まれました。生まれぬ先(さき)の睦月(むつき)定(さだ)め。未雨绸缪14.満日本人计算年龄时也分周岁和虚岁。満○歳(さい)是×周岁的意思,虚岁则用数え年(かぞえどし)来表示。単語15.楽しい与嬉しい楽しい指个人参与到某种集体活动之后所感受到的一种和谐、融洽与乐趣。昨天的聚餐真是很让人感到愉快啊。昨日の食事は楽しかったです。今天是非常愉快的一天。今日はとても楽しい一日でした。嬉しい指当外部事物符合自己的期望或要求时所产生的一种个人内心喜悦的感受。明天去旅行。真开心。明日は旅行です。嬉しいですね。能和你一起吃饭,真让我开心。いっしょに食事をして、嬉しい。文法1.形容词的连接形式食堂的饭菜既便宜又好吃。食堂の料理は安くておいしいです。价格高,所以没买。値段が高くて買いませんでした。白天暖和,早晚冷。昼は暖かくて、朝と夜は寒いです。日语很难学,所以每天学到晚上10点。日本語は難しくて、毎日夜10時まで勉強します。文法2.形容动词的连接形式这条鱼既新鲜,味道有很好。この魚は新鮮で、おいしいです。小李很亲切,是个很好的人。李さんは親切で、とてもいい人です。图书馆很安静,因此每天都会有大批的学生在这里学习。図書館は静かで、毎日大勢の学生がここで勉強します。文法3.形容词的过去式和过去否定式昨天的日本菜真好吃。昨日の日本料理はおいしかったですね。今天的旅行真是让人愉快。今日の旅行は楽しかったですね。那部电影没什么意思。その映画はあまりおもしろくありませんでした。文法4.形容动词的过去式和过去否定式昨天是星期天,学校很安静。昨日は日曜日で、学校は静かでした。5.疑問詞+が房间里有谁在阿?房间里有小鲁在。部屋に誰がいますか。部屋に魯さんがいます。文法6.接续助词が⑴表示逆接关系,连接两个相反的、不协调的事项。日本菜虽然好吃,价钱却很贵。日本料理はおいしいですが、ちょっと高いです。⑵起连接作用,交待后句的前提、情况等。对不起,请问现在几点了?すみませんが、今何時ですか。吃了北京烤鸭,味道真不错。北京ダックを食べましたが、とてもおいしかったです。文法7.格助词が房间很大。部屋が広(ひろ)いです。鱼在河里游。魚が川(かわ)で泳(およ)ぎます。文法8.お、ごお荷物、お手紙、ご親切、ご家族、お電話有你的电话。お電話があります。你生日是什么时候?お誕生日(たんじょうび)はいつですか。某些物品前面加お或ご时,是为了让语言听起来文雅,已经形成一种习惯用法,没有特别要尊敬的含义。日本酒味道很好,茶叶味道也不错。日本のお酒(さけ)はおいしいです。お茶もおいしいです。練習1.すみませんが、今日は何日ですか。今日は11月18日です。そうですか。ありがとうございます。2.上海の夏は暑いですね。あなたは、上海は初めてですか。はい。上海の気候はどうですか。春は暖かいです。秋も涼しいですが、夏は暑くて冬は寒いです。そうですか。昨日はあまり暑くありませんでしたが、今日は暑かったです。何月が一番暑いですか。8月が一番暑いです。8月ですか。ちょうど夏休みですね。その時、私はもう昆明に帰っていました。練習3.お誕生日はいつですか。4月10日です。4月10日ですか。先週の金曜日でしたね。ええ、その日にパーティーがありました。誰が来ましたか。友達がおおぜい来ました。李さん、魯さん、留学生の田中さんも来ました。にぎやかで楽しいパーティーでしたね。ええ、そうです。料理がおいしくて、お酒もおいしかったです。それはよかったです。ところで、失礼ですが、今年おいくつですか。1973年に生まれました。今年満20歳です。宿題记忆第9课单词(明天听写)
本文标题:新版新编日语第一册 第8课 北京オリンピック
链接地址:https://www.777doc.com/doc-4099474 .html