您好,欢迎访问三七文档
当前位置:首页 > 商业/管理/HR > 质量控制/管理 > 三级语法:てくれる、てもらう、てあげるの区别
(1)接续法:a.动词连用形+てあげます。b.动词连用形+てもらいます。c.动词连用形+てくれます。(2)用法:a.动词连用形+てあげます表示主语给第二、三人称及其一方的人做某事。主语为动作发出者;动作接受者以补语形式出现,用补格助词“に”表示。例:わたしはあなたに切符を買ってあげましょう。/我给你买票吧。分からなければ教えてあげます。/你不懂的话,我教你。良子さんは田中さんにセーターを編(あ)んであげました。/良子给田中织了毛衣。b.动词连用形+てもらいます表示主语让别人为自己做某事。主语是动作的接受者,动作发出者以补语形式出现,用补格助词“に”或“から”表示。例:私はママに靴を買ってもらいました。/妈妈给我买了鞋。山田さんは警察にその道を教えてもらいました。/山田向警察问了路。c.动词连用形+てくれます表示主语为第一人称及其一方的人做某事。句子的主语是动作发出者,动作接受者则以补语形式出现,但第一人称常省略。例:高橋先生が私に紹介状を書いてくれました。/高桥老师为我写了介绍信。井上君が北京で撮った写真を見せてくれました。/井上给我看了在北京拍的相片。大家要注意授受补助动词的句型,如:“~は~に…てあげます”中用“に”表示动作接受者;“~は~から/に…てもらいます”中用“から”或“に”表动作发出者;主要根据补助动词“あげる、もらう、くれる”来判断。此外,要注意省略了动作发出者或接受者的句子的理解。除以上的三个授受补助动词外,还有“~てやる、~てさしあげる;~ていただく、~てちょうだい;~てくださる”等,一般又称之为敬语补助动词。
本文标题:三级语法:てくれる、てもらう、てあげるの区别
链接地址:https://www.777doc.com/doc-4231832 .html