您好,欢迎访问三七文档
当前位置:首页 > 金融/证券 > 金融资料 > 自学考真题之基础日语
意臣工业设计转载请注明出处第1页共7页2008年4月高等教育自学考试上海统一命题考试基础日语(一)试卷(课程代码0605)本试卷共7页,满分100分;考试时间为150分钟。名前________一、次の線の引いてある漢字に振り仮名をつけなさい。(6点)1、枠(わく)の中に郵便番号を書く。2、新(あら)たな局面を迎える。3、この事業に大金(たいきん)を投じた。4、畑が水に浸(ひた)る。5、正体(しょうたい)不明の人と話をしない。6、一人ではちょっと心細(こころぼそ)い。二、次の線の引いてある片仮名を漢字に直しなさい。(6点)7、腹の立つのをヒカ(控)える。8、日本へ訪問ケンシュウ(研修)に行く。9、両国間の合作はノゾ(望)ましいことだ。10、物事をテキセツ(適切)に判断する。11、エイヨウ(営養)が偏らないように注意する。12、行動のイト(糸)を明らかにする。三、後ろにある言葉から最も適当なものを一つ選んで、空欄の中に記号で書き入れなさい。(10点)13、同じ失敗を繰り返さないよう、少し()を使いなさい。A心B腹C頭D顔14、細かいところはいいから、()目を通してください。Aざっと粗略地,简略地,略微,大略Bそっと悄悄地Cほっと叹气Dはっと吃惊突然(想起)15、てんぷら、すしなどの日本料理は、外国人にとても()がある。A人気B関心C興味D趣味16、私が()言った言葉があの人の心を傷つけたらしい。意臣工业设计转载请注明出处第2页共7页Aなんだか是什么;总觉得Bなんとなく无意中、总觉得C何気なく不经意的Dなにとぞ设法;想办法;请17、皆で十分検討した()結論です。A上はB上にC上でD上での四、次の説明に最も合うものを一つ選んで、「○」をつけなさい。(10点)18、うまく利益を得たり、得をしたりする。A用いるもちいる用;使用;采用;采纳;录用;任用;用(心);注意Bもうける儲ける【他下一】赚钱;发财;得便宜;捡便宜設ける【他下一】预备;准备;设置;设立;生;得(子女)Cあずかる預かる【他五】收存;保管;担任;管理;负责;处理;保留;暂不解决与る【自五】参与;参加;蒙受D受けるうける【他下一】承接;承蒙;承认;答应;遭受;享受;禀承;理解;奉;迎着;面向【自下一】受欢迎[受ける;請ける;承ける]19、いろいろと考え、よい方法を考え出すこと、またその方法。A発想はっそう【名】【自他サ】构思;主意;表达;表现B仕事しごと【名】工作;职业;(物理名词)功C工夫くふう【名】【他サ】设法;想办法;办法;窍门[工夫;功夫]D想像そうぞう【名】【他サ】想像20、手に何も持っていないこと。A手取りてどり(1)用手缠线.(2)(除掉税款和各种费用后的)实收额',纯收入B手ぶら【名】【形動】空着手;赤手空拳C手間てま〔仕事に必要な労力と時間〕劳力和时间,工夫D手数てすう【名】费事;费心;麻烦(同てかず;めんどう)21、「もうだめだ」と思って、それ以上に考えるのをやめる。Aしらける白ける【自下一】褪色;变白;扫兴;不欢Bあきる飽きる厭きる【自上一】够;满足;腻烦;厌烦;厌倦;...够;...腻Cあきらめる諦める【他下一】断念;死心;Dつとめる勤める務める担任,当,做,扮演22、値段を安くする。A安らぐやすらぐ【自五】安稳;平静B下がるさがる【自五】下降;衰退;下垂;垂悬;往后退;机关下班;发下;时代推移C打つうつぶつ【他五】打;敲;击;演说D負けるまける【自下一】输;败;屈服;示弱;劣;次;不如;宽恕;宽容【他下一】让价;减价五、次の下線のある言葉が、問題文の下線のある言葉と同じ意味の場合には「○」、違意臣工业设计转载请注明出处第3页共7页う意味の場合には「×」をつけなさい。(4点)23、街を歩いていたら、突然見知らぬ人に話しかけられて、びっくりした。在街上散步的时候有陌生人来搭话,吓了一跳。①()家へ帰りかけようとしたら、部長に呼び止められて、一杯つき合わされた。刚要回家的时候被部长叫住,一起去喝了一杯。②()今晩から明日の朝にかけて大雪の心配がある。担心从今晚到明天早晨的有大雪。③()ゆうべはラジオをかけたまま寝てしまった。昨晚开着收音机就睡着了。④()小鳥の鳴くのを聞いていると、私たちに何かを問いかけているように思える。听着小鸟的鸣叫,觉得好像在问着我们什么。六、次の分の空欄に最も適当な言葉を書き入れなさい。ただし、空欄一つに平仮名を一字書き入れること。(12点)24、母()の手紙に父は次のように書きました。25、その工事はあと一か月足らずで完成する()()ことだ。26、友達としゃべるか、現代音楽を鑑賞するか、とにかく起きている間は何()音を立てている。27、漫画は忙しい現代()うけている。28、どんなことをする()()勇気と辛抱が必要だ。29、あれだけ努力した()()()()()()()、すべて失敗に終わってしまった。七、後ろにある言葉から最も適当なものを選んで、空欄の中に記号で書き入れなさい。(6点)30、親()、子供の健康に注意するのは当然だ。A以上Bの以上Cである以上Dだ以上31、先生の立場()、十八歳同士の結婚には反対だ。AからにはBからといってCからあるDからいえば32、大雪で電車が止まってしまった。街まで歩く()。AしかなかったBばかりだったCしだいだったDほどだった33、この本は日本語の文法()わかりやすく説明してある。AによってBについてCに対してDにとって34、お金がなくて旅行()、遊園地にも行けなかった。AどころでBところがCどころかDところに意臣工业设计转载请注明出处第4页共7页35、私は甘いものに目がない。おいしそうなケーキを見ると買わず()いられない。AとはBのはCにはDでは八、後ろにある言葉から最も適当なものを選んで、空欄の中に記号で書き入れなさい。(6点)36、中国語が()といっても、挨拶程度です。A話すB話させられるC話させるD話せる37、仕事が忙しくても、親友の結婚式には()わけにはいかない。A出席するB出席しないC出席したD出席しよう38、このあいだ友人のお姉さんに会いました。もう五十歳になるそうですが、年齢のわりには()。A若くしましたB若く見えましたC若かったそうですD若かったらしいです39、彼は信念の固い人だから、親が説得しても拒否し()。AすぎるBすぎないCかねるDかねない40、服を着たまま寝てしまったから、しわ()になってしまった。AだけBだらけCっぽいDやすい41、先生、今日は車で来ていますので、駅まで()。Aお送りになりますBお送りいただきますCお送りしますD送ってさし上げます九、次の文の間違っているところに下線を引いて、直しなさい。(5点)42、明日のパーティーに行こうか行くだろうか迷っている。对于是否去明天的宴会正犹豫着。43、これは人間国宝の作家よって、作られたものです。这是由人类国宝级的作家所写的作品。44、シートベルトをしないで運転したら危ないに決めている。驾车的时候不系安全带一定是危险的。45、人のお金をあてになって、商売しようなんて、甘いね。46、日本へ来て以来まだ一度も友達に手紙を書いています。来日本以后,一次也没给朋友写过信。意臣工业设计转载请注明出处第5页共7页十、次の日本語を中国語に訳しなさい。(10点)昔は、男性の考える「理想の女性」になろうと努力する女性が多かった。もちろんまだ、男性のためだけにおしゃれをしている女性もいるが、男性がどう考えるかをあまり問題にせず、もっと自由に自分の好きなおしゃれをしている女性のほうが増えた。仕事やスポーツ、勉強を一生懸命やっている女性も増え、その中には、特別なおしゃれをしていないのに、きれいだなと思わせる女性がいる。中から出てくる何かがその女性をきれいに見せようと外見を大切にしてきた女性が、中身を一生懸命磨き始め、そして、「外見より中身」と言っていた男性が外見を飾り始めたのは面白いことだ。十一、次の中国語を日本語に訳しなさい。(10点)48、随着时代的变迁,人们的生活方式也开始发生变化。訳:49、每次唱那首歌都会想起故乡。訳:50、从现在的成绩看,我想要考入A大学是很困难的。訳:51、虽说她是个女人,可工作、学习一点儿也不比男人差。訳:52、我做梦也没想到会陷入如此的困境。訳:十二、次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。(15点)ある日本文化研究家の話を聞いたことがありますが、その人は日本語にはダーリングという愛称はない、自分の妻や恋人を呼ぶとき、ダーリングとは言わない。どうして言わないかというと、こういう伝統や歴史があり、こういう考え方や感じ方があるから、ダーリングのような言葉が存在する筈はないと言うのです。しかし、こんなことを言われると、普通の西洋人は①こう思い込んでしまうでしょう。どうして日本人がダーリングという言葉を使わないかはよくわかりますが、同時に日本の男性は女性に対して冷たいのではないかと考えてしまいます。つまり、その研究家は事実の一側面しか紹介してくれなかったということになります。また、②言語学的に一つの間違いを犯していると思います。私から見ると、日本語にはダーリングという言葉は存在するし、よく使われていると思います。そういう意臣工业设计转载请注明出处第6页共7页愛称はどういう日本語に相当するかと言えば、それは「君」です、「お前」です、そして、「おい」です。時には「馬鹿野郎」という言葉です。こういう言葉とダーリングという言葉は、言葉こそ違いますが、感情とか気持ちとかは(③)です。(④)、一部の比較研究者は日本の歴史とか、伝統とか、考え方とか、一つの側面だけ取り上げて、それにいろいろな理屈、時には屁理屈をつけて、都合のいい説明だけしかしないのです。例えば、感覚の違いということがよく言われていますが、私は感覚の違いというものを初めの段階では否定しました。普通の日本語の学び方には一つの根本的な間違いがあるように思われます。それは、あまりにも文化の違いとか、歴史の違いとか、伝統の違いとか、感覚の違いとか、そういうものに(⑤)ということです。教師たちは、日本語を覚えるのに、まず日本の文化をよく理解しなければならない、日本人の感覚をよく理解しなければならないと言いますが、私は(⑥)のことを主張しています。私は、感覚の違いとか、文化の違いとか、そういうものを重視しすぎると、日本語を覚えることは、例の学者が言ったように、絶対不可能になってしまうと思います。言語を覚えるということは、頭の問題だけではなくて、心の問題でもあるからです。もし私が初めからエキゾティシズム(异国情调)にかられて、面白い日本語、変な日本語、非論理的な日本語、非文法的な日本語にばかり興味を持っていたら、日本語で物を書くことはできなかったと思います。53、①の「こう」とはどんなことですか。(2点)A日本語にはダーリングという愛称はない。Bどうして日本人がダーリングという言葉を使わないかはよくわかるが、同時に日本の男性は女性に対して冷たいのではないか。Cダーリングと言わない伝統や歴史があり、そういう考え方や感じ方もある。Dダーリングのような言葉が存在する筈はない。54、②は具体的にどんな間違いですか。(2点)Aダーリングに相当する言葉がないために、日本の男性は女性に対して冷たいのではないかと考えてしまう間違
本文标题:自学考真题之基础日语
链接地址:https://www.777doc.com/doc-5839722 .html