您好,欢迎访问三七文档
当前位置:首页 > 商业/管理/HR > 经营企划 > 日语学习—一类形容词--一类形容词的活用-一类形容词做定语-一类形容词句--程度副词
生词料理日本料理、中華(ちゅうか)料理食べ物日本の食べ物をもらいました。お湯お湯をください。(开水)水冷たいお水をください。浴衣浴衣を着(き)る眺めここの眺めがいいですね。薬薬を飲(の)む(不是食べる)天気(てんき)電気(でんき)、電器(でんき)女性=女の人グラス(glass)<>クラス(class)気持ち気持ちがいい/悪(わる)いたくさん(副、形動)<>少したくさんの人がいる時間がたくさんある。辛い<>甘い塩辛い/しょっぱい(口语)<>すっぱいおいしい<>まずい熱(あつ)い<>冷たい暑(あつ)い<>寒い楽しい<>楽しくないおもしろい<>つまらない広い<>狭い大きい<>小さい忙しい<>暇(ひま)だ形動いい<>悪い第九课四川料理は辛いです学习内容:1.一类形容词2.一类形容词的活用3.一类形容词做定语4.一类形容词句5.程度副词1,一类形容词性质:表示人的情感人和事物的性质,状态。作用形容词和动词统称用言,可在句中单独做谓语。四川料理は辛いです。在句中做定语,修饰和限定名词中国は広い国です。做状语,修饰和限定后面的谓语早く帰りました。2,一类形容词的活用一类形容词的特点由词干和词尾い构成。高(たか)い;寒(さむ)い表示意义的词干不变,词尾有活用变化。肯定否定現在いくない過去かったくなかった4,一类形容词句四川料理は辛いです。形容词句的[です]表示敬意,构成敬体,没有活用。不要[です]是简体。形容词句的肯定,否定,现在,过去都通过词尾[い]的活用实现。今日は暑いです。(今日は暑い。)夜は暑くないです。(夜は暑くない。)昨日も暑かったです。(昨日も暑かった。)1月は暑くなかったです。(1月は暑くなかった。)名词句的[です]是判断助动词,有活用。王さんは学生です。李さんは学生ではありません。私は去年まで学生でした。昨日は休みではありませんでした。1、“いい”与“よい”「形容词」好(的)“いい”是“よい”的口语形式,汉语意思是“好(的)”。“いい”虽是一个独立的形容词,但是其活用形很特殊,连体形(定语)和终止形(谓语)用“いい”以外,其余的活用形都用“よい”的形式来表示。例:①终止形〇この本はいいです。②连体形〇彼はいい人です。③否定形〇この本はよくないです。④过去形〇昨日の天気はよかったです。⑤过去否定形〇昨日の天気はよくなかったです。副词副词是独立词,没有活用变化。可以修饰1.动词>すぐ行きます。2.一类,二类形容词>とてもおいしいです。3.名词断定句>あの人はまだ学生です。4.表场所,方向,时间,数量的名词>それはずっと前の話です。5、少数副词>もっとゆっくり話してください。副词的分类1.程度副词可以修饰前面的5类词语,表示动作,状态的程度。たいへん暑いです。2、情态副词用来修饰或限定动词或动词句。私は駅までゆっくり歩きました。3、叙述副词表示发话者的语气。明日たぶん来ます。程度副词可以修饰前面的5类词语,表示动作,状态的程度。とても:表非常之程度たいへん:1、副词:表非常之程度2,名词:不好,3,形容动词:不得了的程度副词あまり和形容词的否定形搭配,表示程度:不太…あの山はあまり高くないです。昨日の映画はあまり面白くなかったです。全然与否定句尾搭配,表示完全的否定試験は全然難しくないです。3、“多い”与“少ない”「形容词」多;少与一般的形容词不同,“多い”与“少ない”不能直接连接体言修饰名词。例:①教室有很多人。教室に人が多いです。(○)教室に多い人がいます。(×)②书架上的书很多。本棚に本が少ないです。(○)本棚に少ない本があります。(×)5、ちょうどいい这是由“ちょうど”和“いい”组成的词组,意思是“正好”,“正合适”可以表示时间、温度、分量、大小、长短等合适。例:①このシャツのサイズはちょうどいいです。(这件衬衫大小正合适。)②この靴はどうですか。(这双鞋怎么样?)-ちょうどいいです。(正好。)6、“ちょっと”与“とても”「副词」有点;很都是副词,表示程度。“ちょっと”的意思是“有一点”;“とても”的意思是“很”。例:①今日はちょっと暑いね。(今天有点热。)②私の部屋はとても広いです。(我的房间很大。)2.重点句型语法讲解:1、日语的形容词在日语中以形容词或者形容动词做谓语的句子叫做描写句。形容词表示人的情感以及人和事物的性质状态的词,形容词由词干和词尾“い”两部分组成。词干不发生变化,词尾“い”则根据句子中所起的作用发生变化。本课主要讲的是形容词原形后加“です”构成的敬体形式。(1)肯定形式:~は~です例:①この部屋はひろいです。(这个房间真大。)②このビルは高いです。(这座楼很高。)(1)肯定形式:~は~です①この部屋はひろいです。(这个房间真大。)②このビルは高いです。(这座楼很高。)(2)否定形式:~は~くないです/ありません把词尾“い”变成“く”再加上“ないです”或者“ありません”。其中“~く”是形容词的连用形。①この部屋は広くないです。(这个房间不大。)②このビルは高くないです。(这座楼不高。)(3)过去形式的肯定形式:~は~かったです把词尾“い”变成“かった”再加上“です”。①昨日は暑かったです。(昨天很热。)②今朝は寒かったです。(今天早上很冷。)(4)过去形式的否定:~は~くなかったです/ありませんでした。把词尾“い”变成“く”再加上“なかったです”或者“ありませんでした”。①昨日の日本料理はおいしくなかったです。(昨天的日本料理不好吃。)②去年の夏は暑くありませんでした。(去年夏天不是很热。)(5)形容词修饰名词形容词可以直接修饰名词例:ひろい部屋宽敞的房间赤い太陽红太阳白いシャツ白衬衫寒い朝寒冷的早晨面白い本有趣的书冷たい人冷漠的人2、あまり~ません天気はあまりよくなかったです。意义:“あまり”是副词,与否定形式相呼应,构成“あまり~ません”的句型,相当于汉语的“不太…”,“不怎么…”,“不常…”。①昨日あまり寒くなかったです。(昨天不太冷。)②スープはあまり熱くないです。(汤不太热。)3、~くない(です)か意义:否定疑问句,用于确认对方和自己是否持有相同看法的句型。对于这种疑问句,回答方式既可以用肯定,也可以用否定。例:寒くないですか。(不冷吗?)-はい、寒くないです。(是的,不冷。)-いいえ、寒くないです。(是的,不冷。)形容词常用在表示天气状况的场景中,这样就形成了询问天气的寒暄语,在使用时要注意时态的变化。例如:A:天気はどうでしたか。B:よっかたです。あらあら「感叹词」哎呀,哎呦“あら”是感到惊讶或者疑惑不解时用的词语,多为女性用语。や、やあ仅限于男性使用。あれ、えっ男女都可用。例:①あら、先生が来ました。(啊,老师来了!)②あれ、これなに?(这是什么呀?)ああああ「感叹词」哦,噢对对方的提问或者建议作出肯定回答或者仅仅作为搭腔的话使用。例:田中さん、郵便局はどこですか。(田中先生,邮局在哪儿?)-ああ、その銀行の隣です。(噢,在银行的旁边。)感叹词ね1,表示轻微的感叹。いい景色ですね。2,表示叮问,叮嘱,澄清疑问等。それじゃ、明日家にいませんね。3,表示征求对方的同意今日は六月一日でしたね。4,表示委婉的质问どうして、そんな事がわかりますね。变形练习1.四川料理は_____料理です。(甘い)2.シンセンの町は20年前に____です。(小さい)3.今日の天気はあまり____です。(いい)4.A:冬休みにペキンへ行きました。B:天気は____ですか。(いい)5、日曜日の本屋に人が___です。(很多)6,A:李さん辛くないですか。B:いいえ、____です。(正好)7,これは____のグラスではありません(喝葡萄酒的杯)
本文标题:日语学习—一类形容词--一类形容词的活用-一类形容词做定语-一类形容词句--程度副词
链接地址:https://www.777doc.com/doc-6859873 .html