您好,欢迎访问三七文档
新日语基础教程第一課私はラオです文型1、わたしはラオです。我叫拉奥。2、ナロンさんは日本人ではありません。纳隆先生不是日本人。ナロンさんは日本人じゃありません。纳隆先生不是日本人。3、アリさんは研修生ですか。阿里先生是研修生吗?4、リーさんも研修生です。李先生也是研修生。例文1、あなたはラオさんですか。你是拉奥先生吗?はい、「わたしは」ラオです。是的,我是拉奥。いいえ、「わたしは」ラオではありません。不,我不是拉奥。2、ナロンさんはインドネシア人ですか。纳隆先生是印度尼西亚人吗?いいえ、インドネシア人ではありません。タイ人です。不,不是印度尼西亚人,是泰国人。3、マリオさんもタイ人ですか。马里奥先生也是泰国人吗?いいえ、マリオさんはフィリピン人です。不,马里奥先生是菲律宾人。4、あの人はだれですか。那个人是谁?ラオさんです。是拉奥先生。5、ラオさんは研修生ですか。拉奥先生是研修生吗?はい、東京電気の研修生です。是的,是东京电气的研修生。6、田中さんは何歳ですか。田中先生多大了?28「歳」です。28岁。会話紹介(しょうかい):介绍田中:皆さん、おはようございます。各位,早上好。わたしは田中です。我是田中。どうぞよろしく。请多关照。ラオ:始めまして。初次见面。わたしはインドのラオです。我是印度的拉奥。東京電気の研修生です。东京电气的研修生。専門はコンピューターです。专业是计算机。どうぞよろしく。请多关照。文法一、語句(ごく)と文法(ぶんぽう):句型与语法1、AはBです。表示说话者就某一问题发表议论时用,“は”用来提示该句的主题,写“は”读“わ”的音。相当于汉语的“A是B”2、AはBではありません。是句型1的否定式,表示“A不是B”,句型1中“です”的否定式是“ではありません”或“じゃありません”3、AはBですか。是句型1的疑问句,表示“A是B吗?”,疑问句在句末加疑问助词“か”构成,相当于汉语的“吗”。4、AもBです。“も”也是提示该句的主题,但是“も”只用于与要提示的事物是与前句相同的事物为前提时使用,相当于“也”。5、名詞+の+名詞:助词“の”连接名词与名词,前一个名词对后一个名词加以限定,本课学习是的后一个名词属于前一个名词的所属关系,相当于“的”。6、疑问句及其回答(一般疑问句、特殊疑问句、选择疑问句、反意疑问句),本课学习前两种A、一般疑问句:在句末接上疑问助词“か”的疑问句,肯定回答时,应先说“はい”;否定回答时,应先说“いいえ”,如果省略则有不礼貌之意。B、特殊疑问句:带有疑问词的疑问句,句末也要接上疑问助词“か”,回答时,不需要用“はい/いいえ”回答,直接回答所问及的内容即可二、重要(じゅうよう)な言葉(ことば):重要词汇1、~~さん:“さん”接在第二人称或第三人称的姓名后面,第一人称的姓名之后不能用。2、~~歳(さい):在讲年龄时,表示年龄的数字后接上量词“歳(さい)”,询问别人的年龄时,在“歳”前面加上疑问词“何(なん)”或礼貌说法“おいくつ”3、だれ/どなた:谁,哪一位。どなた是だれ的礼貌体4、~~人(じん):加在国家的名词之前,表示某一个国家的人言葉わたし:我わたした:我们あなた:你,您あの人(ひと):他,她,那个人皆さん(みなさん):你们,大家,诸位先生(せんせい):先生,老师研修生(けんしゅうせい):研修生,进修生~~さん:~~先生,~~女士,~~同志,小~~,老~~だれ:谁,哪一位はい:是,对,唉(表示应声)いいえ:不是,不電気(でんき):电器,电灯機械(きかい):机器,机械自動車(じどうしゃ):汽车コンピューター:电子计算机専門(せんもん):专业,专门~~歳(さい):岁何歳(なんさい):几岁,多大岁数日本(にほん):日本インド:印度インドネシア:印度尼西亚韓国(かんこく):韩国中国(ちゅうごく):中国フィリピン:菲律宾タイ:泰国マレーシア:马来西亚~~人(じん):人おはようございます:早上好,您早,你早始めまして(はじめまして):初次见面どうぞよろしく:请多关照新日语基础教程第二課これは本です文型1、これは本です。这是书。2、それはわたしの本です。那是我的书。3、この本はわたしのです。这本书是我的。例文1、これは辞書ですか。这是辞典吗?はい、そうです。是,是的。2、それは鉛筆ですか。那是铅笔吗?いいえ、そうではありません。ボールペンです。不,不是。是圆珠笔。3、それは何ですか。那是什么?「これは」ライターです。这是打火机。4、それはボールペンですか、シャープペンシルですか。那是圆珠笔,还是自动铅笔?シャープペンシルです。是自动铅笔。5、あれはだれのかばんですか。那是谁的包?リーさんのかばんです。是李先生的包。6、この辞書はあなたのですか。这本辞典是你的吗?いいえ、わたしのではありません。不,不是我的。7、この本はだれのですか。这本书是谁的?わたしのです。是我的。会話受付でラオ:308お願いします。拜托运308房间的钥匙。木村:はい、どうぞ。これはあなたの手紙ですか。好的,给你。这是你的信吗?ラオ:はい、そうです。どうもありがとうございます。是,是的。多谢您。木村:あ、ちょっと待ってください。このボールペンもあなたのですか。啊,请稍等一下。这支圆珠笔也是你的吗?ラオ:いいえ、違います。不,不是。文法一、語句と文法1、これ/それ/あれはBです:用“これ/それ/あれ”代替第1课的“AはBです”中的“A”而形成的句型,“これ/それ/あれ”是指示事物的代词,可直接作主语,无需连接任何名词,疑问词是“どれ”。使用区别如下:これ:指离说话人较近的事物,“这”それ:指离听话人较近的事物,“那”あれ:指离说话人、听话人都较远的事物,“那”2、この/その/あの+名词はBです:“この(这个)/その(那个)/あの(那个)”也是指示事物的代词,但它不能直接作主语,必须连接一个名词后,才能作主语。疑问词是“どの”。三者关系与上述4相同。另:1、“この/その/あの+名词はBです”的句型与“これ/それ/あれはBです”可以互相转换。2、当用“それ/その”作疑问句时,回答时则要用“これ/この”1、AのB(内容と他):第一课学过“AのB”表示“A属于B”,本课学习其他意义的用法(内容,产地等)3、选择疑问句(第三种疑问句):从几个带有疑问助词“か”的并列句中,选择一个作为答案,相当于“是----,还是----”4、はい、そうです/いいえ、そうではありません。回答名词、代名词疑问句时,常使用“そう”,可以简化回答,非常方便。二、重要(じゅうよう)な言葉(ことば)何(なん):表示不了解的事物用的疑问词言葉これ:这それ:那あれ:那この:这个その:那个あの:那个本(ほん):书雑誌(ざっし):杂志辞書(じしょ):辞典,字典ノート:笔记本,本子紙(かみ):纸新聞(しんぶん):报纸手紙(てがみ):信鉛筆(えんぴつ):铅笔ボールペン:圆珠笔シャープペンシル:自动铅笔,活心铅笔たばこ:香烟マッチ:火柴ライター:打火机灰皿(はいざら):烟灰缸かぎ:钥匙時計(とけい):钟,表かばん:手提包,书包,皮包箱(はこ):箱子,盒子テープレコーダー:录音机電話(でんわ):电话いす:椅子机(つくえ):桌子窓(まど):窗户ドア:门ラジオ:收音机テレビ:电视机カメラ:照相机何(なん):什么そう:是的お願(ねが)いします:拜托您どうぞ:请「どうも」ありがとうございます:(十分)感谢,(多)谢您あ:啊(突然发觉什么时发出的声音)ちょっと:稍微,一点儿,一会儿待(ま)ってください:请等一等違(ちが)います:不对,不是新日语基础教程第三課ここは教室です文型1、ここは教室です。这里是教室。2、事務所はあそこです。办公室在那里。例文1、ここは受付ですか。这里是传达室吗?いいえ、事務所です。不,是办公室。2、お手洗いはどこですか。洗手间在哪里?あそこです。在那里。3、ラオさんはどこですか。拉奥先生在哪里?部屋です。在房间里。4、食堂はどちらですか。食堂在哪边?あちらです。在哪边。5、会社はどちらですか。你在哪家公司工作?NTCです。NTC。6、NTCは何の会社ですか。NTC是什么公司?コンピューターの会社です。是计算机公司。7、それはどこの時計ですか。那是哪里的表?日本の時計です。是日本的表。8、このカメラはいくらですか。这个相机多少钱?38000円です。38000日元。会話デパートで:在百货商店ラオ:ちょっとすみません。请问一下。店員A:はい。什么事?ラオ:かばん売り場はどこですか。卖包的柜台在哪里?店員A:かばん売り場ですか。5階です。卖包的柜台啊,在5楼。ラオ:どうも。谢谢。店員B:いらっしゃいませ。欢迎光临。ラオ:このかばんはいくらですか。这个包多少钱?店員B:3500円です。3500日元。ラオ:じゃ、これをください。那么,请给我这个。文法一、語句と文法1、ここ(这里)/そこ(那里)/あそこ(那里)はBです。“ここ/そこ/あそこ”是场所指示代词,礼貌说法为“こちら/そちら/あちら”,其三者关系与“これ/それ/あれ”相同。疑问词为“どこ”,礼貌说法为“どちら”2、Bはここ(这里)/そこ(那里)/あそこ(那里)です。B可以跟上一个句型调换位置,意思一样。3、会社(かいしゃ)はどこ/どちらですか。此句有两种意思,一是询问公的名字(是哪一家公司);二是询问公司的地址(公司在什么地方)。当使用“どちら”时,一般是询问公司的名字。4、AのB:糨表示所属和所有关系时,第三者1、2课已讲过,另外本课的其他意思例:コンピューターの会社:计算机公司日本の時計(とけい):日本表昨日(きのう)の晩(ばん):昨天晚上5、句子+か:助词“か”接在句子末尾时,并不是全都构成疑问句,在确认对方所说事物时也可以使用。二、重要(じゅうよう)な言葉(ことば)1、いくらですか。询问物品价钱的说法,相当于“多少钱?”可以用“~~はいくらですか。”的形式,也可以手拿物品用“いくらですか”2、~~をください。在商店里想要某种商品时使用,是“请把----卖给我吧。”助词“”接在表示对象的词的后面。言葉ここ:这儿,这里そこ:那儿,那里あそこ:那儿,那里どこ:哪儿,哪里こちら:这边そちら:那边あちら:那边どちら:哪边教室(きょうしつ):教室食堂(しょくどう):食堂お手洗い(おてあらい):洗手间,厕所トイレ:洗手间,厕所ロビー:候客厅,休息室受付(うけつけ):传达室,询问处事務所(じむしょ):办公室,办公所部屋(へや):房间庭(にわ):院子研修(けんしゅう)センター:研修中心エレベーター:电梯家(うち):家,房子会社(かいしゃ):公司国(くに):国家,故乡売り場(うりば):柜台,售货处階(かい):楼,层円(えん):日元いくら:多少,多少钱百(ひゃく):百千(せん):千万(まん):万アメリカ:美国イギリス:英国「ちょっと」すみません:对不起,请问一下どうも:谢谢(表示轻微的谢意)いらっしゃいませ:欢迎光临じゃ:那么「これ」をください:请给我这个新日语基础教程第四課今1時10分です文型1、今1時10分です。现在是1点10分。2、わたしは朝6時に起きます。我早上六点钟起床。3、わたしは9時から5時まで働きます。我从9点到5点工作。4、わたしは昨日勉強しました。我昨天学习了。例文1、今何時ですか。现在几点?4時5分です。四点五分。2、朝何時に起きますか。早上几点起床?6時に起きます。六点起床。3、毎日何時から何時まで働きますか。每天从几点到几点工作?8時から4時まで働きます。从八点到四点工作。4、講義は何時からですか。上课几点开始?1時半からです。一点半开始。5、あした働きますか。明天工作吗?はい、働きます。是的,工作。いいえ、働きません。不,不工作。6、昨日の晩勉強しましたか。昨天晚上学习了吗?はい、勉強しました。是的,学习了。いいえ、勉強しませんでした。不,没有学习。7、今日は何曜日ですか。今天是星期几?火曜日です。星期二。会話スケジュール:日程安排加藤:日本語の勉強は何時からですか。日语学习几点开始?ラオ:9時からで
本文标题:新日语基础教程1
链接地址:https://www.777doc.com/doc-7055029 .html