您好,欢迎访问三七文档
当前位置:首页 > 法律文献 > 理论/案例 > 2003年日语1级真题语法详解
2003年能力考1级真题语法详解:問題IV次の文の____にはどんな言葉をいれたらよいか。1・2・3・4から最も適当なものを一つ選びなさい。1連休中、海や山は言うに____、公園や博物館まで親連れであふれていた。1.および2.およんで3.およばず4.およばなくて●考点解析:测试点为「~に及ばない」的用法。「~に及ばない」接名词或动词连体形,表示不必要那样做,没有那个必要的意思。经常使用「~Aは言うに及ばずBも」的形式,表示“A就不用说了,B更加……”。和「~Aいうまでもなく、Bも」意思相同,译为“不用说……”。○分かりきったことだから、わざわざ説明するに及ばない。/已是明明白白的事了,用不着特意说明。○都内は言うに及ばず、首都圏内に家を借りるのはとうてい無理だ。/市区内就不用说,首都圈内租个房子都不容易。参考:虽然「ず」、「なくて」都是「ない」的中顿形,但作为惯用形这里只能用「ず」。正解为选项3。译文:连休期间,海、山就不用说了,就连公园、博物馆都被父母和孩子挤得满满的。2新入社員____、入社8年にもなる君がこんなミスをするとは信じられない。1.とすれば2.ともなれば3.なるがゆえに4.ならいざしらず●考点解析:测试点是「~いざしらず」的用法。「~いざしらず」接名词,常用「は」、「なら」、「だったら」等提示名词,表示“关于……姑且不论”的意思。后半部分叙述的事情要比前半部分严重或具有特殊性,最后多带有吃惊或“情况非常严重”的词句,译为“(关于……)我不太清楚”“(关于……)还情有可原”。○幼稚園の子供ならいざしらず、大学生にもなって洗濯もできないとは驚いた。/要是幼儿园的孩子还情有可原,都已经是大学生了,还不会洗衣服也太说不过去了吧。○両親はいざしらず、われわれは兄弟として妹の結婚を許すわけにはいかない。/父母怎么想我不管,我们作为兄弟不能同意妹妹的这桩婚事。参考:「~とすれば」」接表示人物的名词,表示从那个人的角度来看,译为“作为……”。「~ともなれば」接表示时间、年龄、作用的名词或动词,表示到了如此的状况之下,后续与状况变化相应的表达方式,译为“要是……”。「~がゆえに」接简体的句子,表示原因的意思。「なるがゆえに」表示“变成……的原因”。这三个选项意思都不通。正解为选项4。译文:新近公司的职员还情有可原,进公司都8年的你竟然犯这种错误真不能相信。3彼に一言でも____、あっという間にうわさが広がってしまうだろう。1.話そうとも2.話すにしても3.話そうものなら4.話すにとどまらず●考点解析:测试点是「~ようものなら」的用法。「~ようものなら」接动词推量形,表示“假使万一发生了那样的事就会……”,一般后面接续“产生重大事态”的内容,译为“如果要……的话”。○隣の子供はわがままで、ちょっと注意でもしようものなら、大声で泣き叫ぶ。/邻居的孩子很任性,哪怕稍微说他一下,他就会大声哭喊的。○最後の試験に遅刻しようものなら、僕の一生は狂ってしまうだろう。/如果最后的考试迟到的话,我的一生就会乱套的啊。参考:「~ようとも」是「~動詞ても」的书面语,表示“不管……”。「~にしても」表示“即使……也”。「~にとどまらず」只能接表示地域或时间的名词,表示不只限于次范围,不仅如此。正解为选项3。译文:哪怕和他说一点事,片刻间消息就会传开。4彼女はここ1か月____授業を休んでいる。1.としては2.というもの3.ともなると4.としてみると●考点解析:测试点是「~というもの」的用法。「~というもの」接表示期间的词语后,译为“……期间”。○この一週間というもの、ずっと天気が悪い。/这一周期间,天气一直不好。○ここ二、三年というもの非常に多忙でゆっくり休んだこともない。/这两三年非常忙,也没好好休息。参考:「~としては」接人物或组织的词语后,表示从那种立场、观点来说,译为“作为……”。「~ともなると」和「~ともなれば」意思相同,表示“到了如此的状况之下”的意思,译为“要是……”。没有「としてみると」这种惯用形。正解为选项2。译文:她这个月一直没上课。5私の妹は両親の反対____結婚した。1.をおして2.をおいて3.につけても4.にてらして●考点解析:测试点是「~をおして」的用法。「~AをおしてB」接名词,表示勉强地做某事,即“不理睬A,而进行B”,译为“不顾……”“勉强地……”。○嵐をおして、出発する。/顶着暴风雪出发。参考:「~をおいて」接名词,表示“除……之外”。「~につけても」接「見る」、「思う」等动词后,表示每当看到或想到就联想起的意思,也可说成「~につけ」。「~にてらして」表示对照、参照的意思。正解为选项1。译文:我的妹妹不顾父母的反对结婚了。6皆の前でこれが正しいと言ってしまった____、今さら自分が間違っていたとは言いにくい。1.てまえ2.ものの3.ところ4.ままに●考点解析:测试点是「~てまえ」的用法。「~てまえ」接动词过去时或「名詞+の」,表示“因为……,当着……的面”,后面多带有表示义务的词语。○言った手前ひっこみがつかない。/一言既出,驷马难追。○客の手前怒るわけにも行かない。/在客人面前不发脾气。参考:「~ものの」表示“但是……”,后续多为表示前面预测的事一般没有发生或根本就不可能发生的表达方式。「~ところ」接动词过去时,表示偶然的契机,前后出现的事没有直接的因果关系。「~ままに」表示同一状态没有改变。正解为选项1。译文:因为在大家面前说了“这是正确的”,所以现在已经很难说自己错了。7部屋の中の物は、机____いす____、めちゃくちゃに壊されていた。1.によらず/によらず2.というか/というか3.といわず/といわず4.においても/においても●考点解析:测试点是「~といわず…といわず」的用法。「~といわず…といわず」接名词,表示不加区别,全部的意思,译成“不论……还是”。○風の強い日だったから、口といわず、目といわず、すなぼこりが入ってきた。/那天风特别大,不论嘴还是眼,都进了沙子。○車体といわず、窓といわず、派手なペンキを塗りたくった。/不论车身还是车窗,都涂上了色彩艳丽的油漆。参考:「~によらず」接名词,表示“与……无关”,译为“不论……”。没有「によらず…によらず」这种惯用形式。「~というか~というか」用于人或事,列举一些随时想到的印象和判断等,后面多为叙述总结性的判断,译为“说你是……还是说你……”。没有「~においても~においても」这种惯用形式。正解为选项3。译文:房间内的物品,不论是桌子还是椅子,都被拆得乱七八糟。8好きなことを我慢____長生きしたいとは思わない。1.してまで2.せずとも3.させないで4.されるくらい●考点解析:测试点是「~まで」的用法。「~名詞までして」、「~動詞てまで」接在极端事物的形式后,表示竟然做那样的事的意思,译为“甚至于到……地步”。○徹夜までして頑張ったのに、テストでいい点が取れなかった。/拼命复习,甚至通宵,可考试也没取得好成绩。○自然を破壊してまで、山の中に新しい道路を作る必要はない。/没有必要甚至不惜破坏自然而在山里修条新路。参考:「~ずとも」接动词未然形,表示“即使……也……”,后面多为「わかる」、「いい」等表达方式。选项3意思是“不让忍着”,选项4意思是“被迫忍着那种程度”,都和题干不符。正解为选项1。译文:我不想通过忍着不去做自己喜欢的事情来获得长寿。9日本全国、その地方____名産がある。1.なみに2.ながらの3.なりとも4.ならではの●考点解析:测试点是「~ならでは」的用法。「~Aならでは」接表示人物或组织的名词,表示“只有A才会……”,对A进行高度的评价。多采用「ならではの」、「ならでは~ない」的形式,译为“只有……才有……”“只能……才能……”。○二枚目俳優ならではの端正な戻立ちをしていた。/他长着一副只有小生演员才有的端端正正的面庞。○親友ならではの細かい心遣いが嬉しかった。/这是只有好朋友才能给予的无微不至的关心,对此我感到非常高兴。参考:「~なみに」表示“和……同等程度”。「~ながら」表示“原样不变的状态”,是一种比较固定的表达方式。「なりとも」主要接在名词后,从几个事物中举出一个作为例子,译为“……之类”“……什么的”。正解为选项4。译文:日本全国只有那个地方才出那样的特产。10周囲の人々の興奮____、賞をもらった本人はいたって冷静だった。1.ときたら2.かたがた3.にひきかえ4.のかぎりに●考点解析:测试点是「~にひきかえ」的用法。「~にひきかえ」把两个对照性的事物做对比,表示“与一方相反另一方”的意思。口语中用「にくらべて」,译为“与……相反”“与……不同”。○厳しい父にひきかえ、母は本当に親切だ。/与严厉的父亲相反,母亲特别和蔼。○努力家の兄にひきかえ、弟は遊んでばかりいる。/与刻苦用功的哥哥相反,弟弟光玩不学习。参考:「~ときたら」用于将某人物或事物作为话题提出,说话人进行评价时,译为“说到……”“提到……”。「~かたがた」接表示动作的名词,表示做这一动作时,顺便兼做后面的动作,译为“顺便……”。正解为选项3。译文:与周围人们的兴奋不同,获了奖的本人却非常冷静。11そのパソコン、捨てる____私にください。1.のみか2.もので3.くらいなら4.かいもなく●考点解析:测试点是「~くらいなら」的用法。「~くらいなら」接动词连体形,使用「AくらいならBのほうがましだ/ほうがいい/~する」等形式,表示“B比A好”,或B举出极端的事例,表示说话人对A极其厌恶,译为“与其……不如”“要是……还不如”。○あんな大学に行くくらいなら、就職するほうがよほどいい。/与其上那种大学,还不如工作呢。○銀行で借りるくらいなら、私が貸してあげるのに。/早知道你从银行贷款,我就借给你了。参考:「~かいもなく」表示某动作不值得,没有回报。「のみか」、「もので」没有这样的用法。正解为选项3。译文:那台电脑,与其扔了,还不如给我呢。12新しい条約は、議会の承認を____認められた。1.経て2.機に3.かねて4.ひかえて●考点解析:测试点是「~を経て」的用法。「~を経て」经历某种过程,译为“经过”。○大会の表決を経て、全員賛成で可決した。/经大会表决,全体一致通过。○幾多の困難を経て成功を収めた。/经历了重重困难终于获得了成功。参考:「かねて」表示“兼……”“兼有……”。「~をひかえて」表示“临近……”“靠近……”。正解为选项1。译文:新条约经议会的批准,被认可了。13彼のやったことは、人としてある____残酷な行為だ。1.べき2.まじき3.ごとき4.らしき●考点解析:测试点是「~あるまじき…だ」的用法。「~あるまじき…だ」接表示职业或地位的名次后,表示“作为一个……是不该有的(不相称的)”的意思。后续「こと」、「行為」、「発言」「態度」等名词,用于指责某人的言行,译为“……不该有的”“……不相称的”。○授業に出ないで遊んでばかりいるなんて、学生にあるまじき行為だ。/不上课光玩,这是作为学生不应该有的行为。○患者の病状を他人に漏らすなんで、医者にあるまじきことだ。/向他人泄露患者的病情,作为医生是不称职的。参考:「~べき」接动词的词典形,表示那样做是应该的,和题干意思正好相反。「ごこき」是文语助动词「ごとし」的连体形,「~ごとし」是“好像”的意思。现代日语中不使用「らしき」这种形式。正解为选项2。译文:他所做的事情是作为人不应该有的残酷行为。14皆さんお帰りになった____、そろそろ会場を片づけましょう。1.ことに2.ことで3.ことだし4.こととて●考点解析:测试点是「~ことだし」的用法。「~ことだし」接短句后,以「ことだ+し」的结构,用于表述各种判断、决定、要求等的理由或根据等,比单独使用「し」显得郑重。○雨が降ってきそうだから、今日は散歩はやめておこうか。子供たちも風邪を引いていることだし。/眼看就要下雨了,今天就别去散步了吧,而且孩子们也都感冒了。○委員もだいたいそろったことだし、予定時間も過ぎているので、そろそろ委員会を始めてはいかがですか。/委员们也都基本
本文标题:2003年日语1级真题语法详解
链接地址:https://www.777doc.com/doc-3106547 .html