您好,欢迎访问三七文档
第一課冬休みが終わって本课要点形式体言まま副助詞ずつ接続助詞けれども終助詞けど句型少しも……比況助動詞ようだ表示変化的句型補助動詞用言中止法形式体言まま含义:一如原样、照旧用法:1、連体詞+まま2、名詞+の+まま3、動詞の過去形+まま用例:そのまま、靴のまま、窓を開けたまま。わがまま例句★10年ぶりに会ったが、彼は昔のままだった。★テーブルの上には、朝出掛けた時のままだった。★彼には、去年一万円借りたままだ。★疲れているので、いすに座ったまま寝ました。★新幹線は込んでいて、大阪から東京までずっと立ったままだった。★靴をはいたまま部屋に入らないでください。副助詞ずつ含义:副助詞。A反復毎日一時間ずつ運動します。病気は少しずつよくなりました。B毎、各一人に三つずつ渡します。用法:すこし(数量詞)+ずつ例句:★五人ずつでグループを作った。★60円の切手と100円の切手をそれぞれ5枚ずつ買いました。★一人に三つずつキャンディーを上げましょう。★雪が溶けて、少しずつ春が近づいてくる。接続助詞けれども含义:接在活用词终止形后面,与接续助词「が」基本相同,但是比「が」语气更为柔和,口语中常被简化成「けれど、けど」。可以表示逆接和顺接。例句:難しい仕事でしたけど、終わりまでがんばりました。聞いたのですけど、忘れました。山田ですけど、鈴木さん、いらっしゃいますか。ちょっと話したいことがありますけど、ご都合はいかがですか。終助詞けど含义:委婉表达,主要用于口语。例句:★ちょっとお願いしたいことがありますけど。★それはよく分かっているけど。★すみません、電話が故障しているようですけど。★これから出掛けるんだけど、一緒に行かない。句型少しも……含义:后接否定、表示「一点也不……」例句:★六月まで少しも雨が降りませんでした。★貯金が少しも増えない。★強くこすっているのに、少しもきれいにならない。★そんな考えは少しもありません。★少しも驚きません。比況助動詞ようだ含义:委婉表达的一种。即:根据感觉而作出的直觉判断,译成[似乎,好象,仿佛]。常呼应「どうも、どうやら」。用法:連体詞+ようだ体言+の+ようだ用言連体形+ようだ。例句★先生はお酒が好きなようです。★どうも風邪を引いてしまったようです。★ざっと見たところ、最低500人は集まっているようだ。★あの人は大学の学生ではないようです。★向こうから歩いてくるのは李さんのようですね。★前のほうで何か事故があったようですね。注意点推量、比況含义的区别。この雪はまるで綿のようだ。今日は寒くて、まるで冬のようです。赤ちゃんの頬(ほお)は赤くて、りんごのようです。分析:あの人はこの学校の人ではないようだ。補助動詞句型…ておく事前準備準備体…しまう完了完成体…てある状態の存続存続体…ておく含义:事前准备和状态保持。例句:★昼ご飯と一緒に晩ご飯を作っておいて、仕事に出掛けました。★普段しっかり勉強しておけば、試験の前にそんなに遅くまで勉強しなくてもいい。练习:完成句子★このワインは冷たいほうがいいから、飲む時まで冷蔵庫に。(入れる)★インドネシアへ行く前に、インドネシア語を。(習う)★この書類はあとで見ますから、そこに。(置く)★これは記念に。(残す)★是非お受け取りくださいと言ったので、。(もらう)…てしまう含义:完了、遺憾、感慨。例句:1、完了★この本はもう読んでしまいました。★仕事はもう全部完成してしまった。★朝早くから働いていたので、もうすっかり疲れてしまった。★あの車は売ってしまったので、もうここにない。2、遺憾、感慨★あの人は病気で30歳で死んでしまいました。★電車の中に傘を忘れてしまった。★ばかなことを言ってしまって、後悔している。★知ってはいけないことを知ってしまった。★新しいカメラをうっかり水の中に落としてしまった。てある含义1:别人动作的结果所造成的状态。★テーブルに食器が並べてあります。★机には花が飾ってあります。★黒板に英語でGoodbyeと書いてあった。★起きて見ると、もう朝食が作ってあった。★電車の中に忘れた傘は、事務所に届けてあった。てある含义2:结果存续→某事事先已经被做好。★約束はしてありますか。★パスポートは取ってあったので、安心していた。★推薦状(すいせんじょう)は準備してあるから、いつでも好きな時に取りに来てください。★ホテルの手配(てはい)は、もうしてあるので、心配ありません。注意点1他動詞使用。助詞を、がの変化2動作主は言葉に表されないことが多いが、動作主の存在が含意(がんい)されている。3、「ている」との意味区別。(動作主の含意有無)●窓があけてある。(别人开的窗)●窓があいている。(窗开着)4、「ておく」との意味区別。(行為と状態)4、「ておく」との意味区別(行為と状態)★帰る時、窓は開けておいてください。★窓は開けてありますよ。●友達が来るときには、いつも部屋をきれいに掃除しておきます。●―明るくていい部屋ですね。―しかも、きれいに掃除してありますね。表示変化的句型用法復習:★名詞+になるもう春(大学生)になった。★形容詞→くなる勉強は難しくなった。日本についてのテレビ番組を見て、日本へ行きたくなりました。形容詞否定→くなくなるおいしくなくなる。★形容動詞→になる春になって、周りの景色がきれいになった。夜になって、この近くはとても静かになりました。表示変化的句型用法:動詞連体形+ようになる未然形+なくなる(否定)例句:★一人で買い物ができるようになった。★簡単な日本語が分かるようになった。★朝早く起きることができなくなりました。★あまり勉強しなくなりました。例句眼鏡をかければ、黒板の字が見えるようになった。隣の子供は最近きちんとあいさつするようになった。大学に入ってから、よく勉強するようになりました。大学に入ってから、あまり勉強しなくなりました。用言中止法注意:書き言葉に使うことが多い。使い方:教科書P9参考。第二课「…すぎる」构成的复合动词「すぎる」是接尾词,接在动词连用形(ます型)和形容词、形容动词词干后面,构成复合动词。表示过度、过分、过多。漢字が多すぎて、とても読みにくいです。この辺は静かすぎます。食べ過ぎておなかが痛くなりました。今朝寝すぎでした。飲みすぎで病院にいきました。あの人は悪すぎで、だれも彼と友たちとはなりたくありません。「…ては困る」「ては」在这个句型中,提示的内容比较消极,表示讲话者不愿看到的或不希望发生的内容。「困る」表示为难,与前面的消极内容呼应使用,进一步强调讲话者为难、尴尬的境地。二人の分を一人で全部食べては困ります。私一人だけ残しては困ります。いつも学校へ来なくては困ります。何でもほしくては困ります返事は今日では困ります。野菜がきらいでは困ります。「…しか…ない」「しか」是提示助词,与后面的「ない」呼应使用,但不表示否定的意义。而是表示肯定意义的“仅……”、“只……”。りんごはみっつしかありません。田中さんはコーヒーしか飲みません。あの子はケーキしかほしくありません。この花は寒いところにしか咲きません。この電車は大きい駅にしか止まりません。接续助词「と」表示两个事项的并存「と」是接续助词,所谓两个事项的并存是指:两个不同主体几乎同时进行的行为和动作。这种表达方式后项不是讲话人的意志行为,不过可以是前项行为客观导致的结果。(一。。。就。。。/刚。。。就。。。)窓を開けると、寒い風が入りました。教室に入ると、ベルが鳴りました。駅につくと、電車はもう出たあとでした。二階を降りると、左側にあります。副助词「…なんか」副助词「なんか」是「など」的口语表达。用来取某事物为例进行陈述,有时含有说话人的评价或带有轻视的语气。相当于中文的“之类”、“等等”之意。ああいうつまらない人なんか相手にしたくありません。タバコなんか大嫌いです。外国語の勉強なんかこわくないですよ。誕生日のプレゼントに花なんかどうでしょう。动词自谦语的构成在日语中,当说话对象是客人、上司、长者时,或者当话题中出现值得尊敬的人物时,要求使用敬语。敬语的表达方式分成三种。尊敬语(尊他语)、自谦语和郑重语。每一种敬语表达方式中,都含有若干种相对固定的模式。自谦语是日语敬语中的一类。它的使用场合是:描述自己为他人(值得尊敬的人)所做的行为。自谦语本身也具有多种固定模式。这里为大家介绍的是其中之一。わたしは荷物をお持ちしましょう。あした、お電話したいと思いますが、よろしいですか。すてきなサービスをお届けします。では、学校へご案内します。その問題についてもう先生にご説明しました。友達の李さんをご紹介したいと思います。「…をください」「ください」是敬语动词「くださる」的命令形。这个句型表示的意思是希望对方给自己某物,中文译为:“请给我…”。由于动词「くださる」本身含有“给我”的意义,因此一般在使用时省略「わたしに」。此外还须注意:尽管「ください」是命令形,但在实际使用时命令语气并不强烈,而是带有委婉提出愿望或请求的意义。すみません、あの辞書をください。どうぞ、電話番号をください。あのう、ビールを二本ください。(注意接续量词的位置)ちょっと時間をください。すみませんが、あの本をくださいませんか。先生、お電話番号をくださいませんか。あのう、レモンを二つくださいませんか。「体言+にする」「に」是格助词,在这个句子中表示选定的对象。「体言+にする」表示从说话人主观意志的决定,在供选择的几项中选择了某项。A:昨日、自転車で行きましたか。B:いいえ、雨が降ったので、バスにしました。A:中華料理と日本料理と、どちらにしますか。B:日本料理にします。ケーキもくだものも買いたいですが、5元しかないので、くだものにしました。「…を…く(に)する」「・・・をく(に)する」表示(人的)主观意志积极作用于某事物并使其发生变化。中文意义是:“把・・・弄成・・・”、“使・・・成为・・・”。名词/形容动词词干+に形容词词干+く電気をつけて、部屋を明るくします。ビールを冷蔵庫に入れて、冷たくしました。将来、自分の手でふるさとを美しくしたいと思います。すみません、子供が寝ていますから、すこし静かにしてください。経済の発展は私たちの生活を豊かにしました。いつも元気にしてください。近似表达:体言を+体言にする比較:この建物を図書館にするそうです。図書館をきれいにする。図書館を明るくする。注意:人為性促成。例句:★本を枕にして昼寝した。★客間を子供の勉強部屋にした。★品物を金にしました。★子供を医者にしたいのです。体言を+体言とする含义:作为、当作。活用:として例句:★来週は休講とする。★60点を合格とします。★うどん(お米)等を主食としてよく食べる。★王さんを一番いい友達として李さんに紹介しました★留学生としてこの大学で勉強している。★趣味として書道を勉強している。「お动词连用形+ください」「お动词连用形+ください」是敬语的表达方式之一,用于请求对方作某一动作或行为。中文意义是:“请您(做)・・・。どうぞ、お入りください。どうぞ、おあがりください。どうぞ、おめしあがりください。お使いください。お帰りください。ご利用ください。ご支援ください。第四課食事新编日语第二册本课要点敬語動詞なさる形式名詞うち提示助詞でも格助詞に句型~と聞いている~とは限らない~たら~たらい敬語動詞なさる含义:「する」の尊敬語,属于特殊五段活用动词。用法:なさる→なさいます。なさる→なさい。用例仕事をする→仕事をなさる読書をする→読書をなさる食事をする→食事をなさる心配しない→心配なさらない。何をしよう(→なさろう)と、あなたの勝手です。例句:★お飲み物は何になさいますか。★んなに心配なさらないでください。★先生は今何を研究なさっていますか。形式名詞うち含意:1、趁着~~时候2、~~之中、之内3、~~状态持续着的过程。(持続体接続)用法:定語+うち(に、で)例句:★若いうちによく勉強しなさい。★忘れないうちに書いておきます。★どうぞ暑いうちに食べてく
本文标题:新编日语第二册笔记
链接地址:https://www.777doc.com/doc-7100179 .html